楽しかったあ。

3時間あっという間だったな。
ほとんどポケカと関係ない話してたけど。


こういう時間を用意してくれた、
ななはちさん そらいろさん Kazuさん
ありがとう!


みんな楽しい人達だ(笑)

おやすみなさい


69916

久しぶりに参加しました。

今日は探し物をしにきただけで、手に入ったので帰ってもいいかなと
思案中にななはちさんが登場。
うん、こうなると話の流れで参加となるよね。
(いや最初からデッキ持ってるじゃないかとかはスルー)

ななはちさん登場前、お店に入ったら店員さんにお久しぶりと
声をかけられる。
ひと月ぶりぐらいですよね!なんて何でそんなこと知ってるの(笑)
そらいろさんじゃないけれど、ホントにみんなハンコおしてもらって
るんじゃないのwww だとすると出席日数不足で留年か?

そうこうするうちドータくんさんやらjyutomoさんやらお久しぶりの方々
たちが続々と登場。
もうなんか顔見て話してるだけで満足して帰ってしまいそうでした。

ついでに一応対戦はしましたけどね(笑)


対戦メモ)60/S6 30m? 13人

私 バンギ 〇〇〇 サイド差 2位

フライゴングライオン Kazuさん
 相手ベンチがミカルゲとネンドでいっぱいになってるうちに
 頑張ってばら撒いて逃げ切り。

パルルカ ななはちさん
 というかエムリットとアグノムしか見てません。水エネから推測(笑)
 フリーの対カイリキーは楽しかったです。

ギャラレン そらいろさん
 コイキングがしばらくしぶきをあげていたのでその間に場を完成。
 やってみたかったギャラを倒す直前のジャッジも刺さりました。

なんかひと月ぶりのジムチャレにあわせてもらったような
ベストな楽しい対戦相手と素晴らしい皆さんの事故っぷりで
楽しく勝たせてもらえました。対戦ありがとうございました。


帰ってから息子と開封してたら遅くなっちゃいました。
なんか割りとまんべんなく出た箱でしたね。
確かにレジェンドの絵はカッコイイ!
レックデオキシスとかすごいですよね。


さあ明日は楽しみにしていた78の会です。
みなさんとお話できるのが楽しみですね。


69786
新弾のポケモンが使えるということなので
オンラインバトルを久しぶりにやってみました。


今さらのハンデスデッキもついでに使ってみましたが、すぐにカイリキーに
蹴散らされたので当初の目的に戻りデッキをチェンジ(笑)


そしたらメタグロスにあたるとか(苦笑


なんか良くも悪くもデッキ・ジャンケン状態になってるようですね。
まあそれでもコインも多いんで勝敗はそれなりになるようですが。

そういえば

「いくぞ!」

なんてコメントいれながらごきげんでファイティングタッチ使ったら
闘エネしか動かせないとか!?(よく読め)
タッチして出てきたグレートがエネが足りず、かっこよく棒立ちになってました(笑)


まあもともとオンラインはカードを見に行ったんでいい勉強になりましたが。


もう少しで新弾ですね。
デカイとかツオイだけじゃなくてコンボを考えたくなるようなカードが
そろそろ出てきてほしい気がします。

私的には悪染マニュなんかいろいろ考えれて大好きでした。
というかいまだに現役カードですね(笑)
そんなカードを期待です!


69382
今日はとっても蒸し暑い。
ということでとりとめのない話


クールビズって素晴らしい。
そうでなくても汗だくだけど、
ネクタイとか考えただけでねW

今はクールビズも普通になったけど
日曜の党首討論で舛添さんだけノーネクだったのが
なんかフツーのおっさんに見えて
良かったのか悪かったのか
まあ中身で勝負ですね



かつては梅雨がもっとしっかりあって
梅雨開け!プール開き!とかもっと
メリハリがきいていたけれども
なんかはっきりしない

小学校が2学期制とかにしたからなのか?
戻すんなら早く3学期制に戻して
気持ち良く夏休みにしてあげてください。
通知表は休み前に禊ぎを受けたほうが
すっきりする気がしますねw



夏休みといえば少し前はポケカにとっても
夏道とか最大のイベントがあって
大いに盛り上がっていましたよね。
ウチは結局1回しか経験できませんでしたが
とても楽しかった記憶が


今の夏休みはWCS終了後の最大の
オフシーズンに成り下がってしまったような。
まあ株ポケ自体にカードプレーヤー顧客を
楽しませようという意図があまり無い以上
しょうがないんでしょうね。
みんなでハガキ出してプロモを集めましょうw
それも楽しみ方のひとつだとは思います。


どうも蒸し暑いと思考がネガティブに
ということでこれぐらいにしておきますね


69198

ひろばでもなく、ジムでもなく、
平日トリプルに挑戦してみました。


蒸し暑くなってきましたから。
昨夜のお土産で買って帰りました!


あ、サーティワンでやってるキャンペーンですよ。
念のため。(平日関係ないw)
今ならダブルの値段でトリプルを買えると。


もっとも私ひとりでトリプル挑戦ではなく
3人家族でひとつづつと無難な挑戦ですが(笑)
いや3つぐらい行けますけど健康のため自重です。
いちおうサイズはレギュラー奮発で(大袈裟


店頭で電話してリクエスト確認。

ベルジャンチョコレートチャンク
ファンタスティックアイランド
チョコレートミント


ウチのチョイスはこんな感じでした。
7/12ぐらいまでだったと思うので
3つ食べたいひとはお早めに(笑)


68922
なんか急に閉店になってしまったらしい。


とても残念です。


距離的にも開催日的にもとても行きやすかったんですが
ひと休みしている間に無くなってしまいました・・・

短い間でしたが、そこで初めてお会いできた方とかも
いらっしゃっていろいろ楽しい場所でした。

なにか別の形でも再開してくれればいいなと思います。



(元)有名店員Aさんwが告知してくれたので知りましたが、
急な話のようなので公式サイトとかは間に合わないかもしれません。
ジムチャレ参加予定の方も残念ながらあきらめないとダメみたいです。
念のため。

68649
んー残念無念。
決着つかずPKとは・・・

駒野選手は誰も責めないとは思うけど、
本人はつらかろうな・・・


せっかくここまできたんだからの欲は尽きないとは
思うけれど、割り切るしかないんだろうな。


お疲れさま!ニッポン ですね。


ん、そういえば久しくポケカとかさわってないな。
まあぼちぼちと。


68515
すごいなあ。勝っちゃいましたね!

世の中ヒトの言うことなんかあてにならないということですね。
始まる前の下馬評はひどいものでしたから・・・

おそらく勝てば官軍報道がこれから始まるんでしょうね。
それはそれでどうかなというのはありますが。

私はあまりサッカー詳しくないのでよけい振り回されます。
案外そういうヒトも多いんじゃないかな。
もっと怖いのは参院選だったりしますが(笑(えない

とにかく頑張っているのは選手たちなので
せっかくの機会をうまく活かしてほしいものですね。

ガンバレ!ニッポン!


68297
いったい何だったんだろう・・・・


なんだか終わってしまうらしい・・・


特段愛着がある訳でも無いし、
別に気に入っていた訳でも無いけれど、
何だかあっけない気がする。

いわゆる大人の都合なんでしょうか。
運営でも代わるんでしょうか。


何でもいいから、
誰でもいいから、
なるべく多くの人が納得したり満足したり
できるような運営にしてくださいな。


そういえば特典のヨノワが欲しくて
ジジババまでカード作ったけど
当然1回も出番なし(笑)
ヨノワもそんなに枚数あっても出番なし。


対戦ランキングは結局1回もリセットされる
ことなく終わるということなのか。
最初で最後の累計王者は誰なんでしょうね。


お疲れさま!
ポケモンだいすきクラブカード


68036

とっても遅くなりましたが、息子と私への応援やねぎらいのお言葉への
コメントを書かせていただきます!
重ねての御礼となりますが皆さんのコメントは大変心強く有難かったです。
引き続き親子ともよろしくお願いします!


あと昨日の日記で書きもらしましたが、息子が大健闘できたのは、
デッキ構築やプレイング・対策方法等をいろいろな方にアドバイスして
もらえたからだと痛感しています。
私だけの知恵では惨敗していたと思います。
皆さんありがとうございました!
これからもいろいろとお付き合いください。
よろしくお願いします!


以下コメント返し

>たねぼーセイバーさん
ありがとうございます。そう、ポケカはそういうゲームだよね。
気を取り直して頑張りますね。


>黒猫Aさん
一日中外での応援お疲れ様でした!仲間想いは素晴らしい。
私と息子もYさんの応援でずいぶんと励まされました。
感謝です。
あとCDもありがとう!
お守りとして息子を助けてくれたと思います。
気を取り直して頑張りますね。


>SYパパさん
ありがとうございます。
必ずどこかでそういう初手はくるけど、それがいつ来るかが問題なのが
ポケカというゲームなんでしょうね。
会場ではお世話になりました。知り合えてよかったです。
また町田で一緒に頑張りましょうね!


>そらいろさん
応援ありがとうございました!
掴み損ねた気持ち、わかってくれますか。
よくやってくれたという想いと悔しさはなんともね。
オヤジの会、楽しみにしてます!


>ずさママさん
はじめまして。
それが勝負ですから分かってますので大丈夫です。
ウチの分までハワイで頑張ってきてくださいね!


>大谷龍さん
ええ頑張ってみましたよ。
得たものがあるとしたら、これから活かしていってくれれば
と思ってます。ハワイ頑張ってください!


>カビゴンZさん
ありがとうございます!気を取り直して頑張りますね。
その後執筆すすんでますか?そちらも焦らず頑張ってくださいね!


>KAZUさん
そう、なにもここでね、とは思いますがこれも時の運。
また平日道場で鍛えてください(笑)


>けいりょうさん
ありがとうございます。応援ありがたかったですよ。
予選リーグの後に落とし穴がありました。
父の会またやりましょう!楽しみにしてます。


>gizumO-22さん
応援ありがとうございました!
すみません、速報上げる余裕なくて・・・
はい、ひと休みして出直しです。


>ななはちさん
なぜかいるんだアンQが。しょうがないとは言え悔しいですね。
まあ頑張ってきましたよ。


>ペンギン女王さん
7連勝も事故も時の運。ポケカはそういうゲームだと思います。
それでもいい舞台で戦えて確かによかったと思ってます。
応援ありがとうございました!


>こにゃんこさん
ありがとう!そういってもらえると何か嬉しいです。
こにゃんこちゃんもいろいろ大変だと思うけど大事な時期です、
精いっぱい悔いなきよう頑張ってくださいね!
応援してますよ!!


>たい父さん
ありがとうございます。予選は調子よかったんですよ~
勝負事はこれだから難しい。
またよろしくですね!


>やすみんさん
応援ありがとうございました。
精いっぱい頑張ってきましたよ!
ひと休みしてまた出直しますね。


>jyutomoさん
まあ頑張ってくれたと思います。
予選はほぼ完璧でしたから。
オヤジの会楽しみですね!


>コウスケパパさん
そういうゲームなんですよね・・
これも時の運と気持ちを切り替えます。
またよろしく!


>た~はんさん
厳しい組での挑戦お疲れ様でした!
なにもこんな時に、は今でも思いますがしょうがないですね。
またアキバで会いましょう!


>グレイシアさん
リンクありがとうございます。
うまく展開できていたようです。
サイドを取られないよううまく立ち回れていたようでした。


>そらまめさん
あと少しだったんだよ~
とっても悔しいけどしょうがないですね。
来年は一緒に狙っていきましょう!


>ちんやさん
ご無沙汰です。
精いっぱいプレッシャーに負けず楽しんできましたよ!
応援ありがとうございました。


67784
いろいろ書きたいことはありますが、対戦の内容を中心にとりあえず書いてみます。
少し長いですがお付き合いください。

--------------------------------------------------------------------
WCS参加者用に特設されたホテルの会場で朝食をすませ大会会場へと出発です。
8時15分の集合ですが結局中に入れたのは30分後ぐらいだったでしょうか。

雷グループの対戦席へと息子を送り出しました。
後は悔いのない戦いをしてくれることを祈るだけでした。

大会を通してですが待ち時間が多い進行で、その間に他のグループの知り合いの
状況を確認したり挨拶したり。
オープニングセレモニーの後、いよいよ大会の開始となりました。


使用デッキは【ガブレンディア】です。
ラスチャレ東日本の時とは結果としては少し構築を変えました。
いろいろ考えはしましたが使用デッキはガブレン・ベースは確定でした。

県予選の頃はブランクもあり使いこなす自信が無かったようですが、その後ジムチャレ等での
練習も繰り返し、実戦投入となったラスチャレで結果を出せたことが自信になったようです。
私も当初からガブレンのデッキタイプは彼に向いていると思い勧めていました。

しかしタッチのポケモンやミラー対策の選択肢はいろいろと検討しました。
ゴウカも考えましたが環境的にやはりディアは抜けないなと。
微調整は数日前まで行いましたが、あと一枚をなんにするかをふたりで随分と悩みましたね。
想定メタに対しても基本対応をふたりで相談して練習してきました。
まあウチで出来るレベルのことは精一杯やったかなと思います。

ふたりで考え話し練習する。

これが楽しくてもともと私はポケカにはまったのですから。
忙しい中でしたがとてもとても楽しかったです。


予選リーグ戦  60枚サイド6 20分 雷グループ<8名/全7戦総当り>

【第1戦目】 〇 4-0 ラフレシアゲンガーガブC 
緊張する初戦でしたが相手の展開が始まる前に速攻でヤジロンなどを処理。
ザングース、ゴース等を順番に倒し相手タネぎれにて勝利。
相手ナゾノクサのサイド落ちも幸運だったようです。
結局この方が息子とともに決勝トーナメント進出でしたので、
実はいきなりきつい対戦だったのをうまく切り抜けられていたようです。

【第2戦目】 〇 6-0 レジェンド・ジバコカイリュー
ベンチで育ちかけたカイリューをまなざしで呼びだしてガブCで処理。
中盤出てきたベンチのスイクンエンテイもまなざしで呼び出しバイツをからめてトラッシュボルトで一撃。
実戦であまり経験してないポケモンなのでサイド取り間違えないかと心配しましたがちゃんと2枚ゲット。
さらにルギアレジェンドが登場しエネ3枚ついたようですがこれも呼び出して一撃。攻撃させませんでした。
ところがここでサイド2枚取りと勘違い。ゲーム終了と思ったようですが当然続行。
その後もう一体倒し無事締めくくり勝利しました。

【第3戦目】 〇 2-0 ガブレン
ある意味ようやく想定していたガブレンミラー。勝負どころのひとつでした。
オープンした場は後攻もとれほぼ注文どおりの状況。
相手ガブCをガブCじしんで倒し、もう一体もそのままの流れで倒し相手タネ切れにて勝利。
予選リーグ、風向きがいいなと感じ出しました。

【第4戦目】 〇 4-0 ボーマンダ・カイリキー
ベンチにワンリキーが見えましたが、想定どおり速攻でダイブで処理成功。
育ったマンダもガブで倒し残りのポケモンもレントラーやガブで順番に倒すことができ
相手タネ切れにて勝利。
無事4連勝でき予選通過に大きく期待感を持ってきました。

【第5戦目】 〇 4-0 ワタッコゲンガー
ワタッコは少し心配でしたがゲンガーは想定敵として練習してきた相手です。
ガブレンを使う以上どの対戦もそうですが序盤の展開を制するのがポイントでした。
早い段階でのネンドをまなざしで呼び出して倒し展開力を削ぐという狙いも順調に成功。
ベンチで育ったワタッコも出てくる前にバイツをからめてダイブでうまく処理することに成功しました。
あとは倒されそうなターンのレベルダウンをスプレーで防げたのも想定練習が効きましたね。
途中レベルダウンを繰り返されはしましたがアカギを握っていましたので無事展開。
ジャッジがこなかったのが幸いでした。グッズ処理もうまく進めてポルターの出力低下にも成功。
いぶきで回復しつつ優勢勝利。
大きくヤマをこえたと感じました。


ここで進行が大きく遅れていたので予定より1戦少ないですが昼食休憩に。
休憩時間はなんと30分!
配布された資料から昼食はでないと分かったので朝来るときにコンビニおにぎりを購入済。
うちのポケカイベントはなぜかコンビニおにぎりがお決まりのパターンです。
でも今回の場合は休憩と食事に時間を確保するにはこれが正解だったと思います。
噂では昼食から間に合わずペナルティもあったようです。
これはあまりにも気の毒。子どもがかわいそう。親御さんもつらい。
昼食は簡単でもいいからポケモンが用意できなかったのかなあと思います。
あわただしくて知り合いの状況もろくに確認とかできませんでした。

そうしたなか(まあ順調な展開ですから)キゲンよく午後の対戦の開始となりました。
次の対戦を勝利すれば他の方の勝利状況から当確と考えられますが慎重に頑張れと送り出しました。
わかっていると自信の笑顔が頼もしかったです。


【第6戦目】 〇 5-2 ラフレシアゲンガー
中盤までの勝利状況はともに全勝ペースでしたが昼前の対戦で1敗されたようでした。
その意味では少し助かりましたが要注意の相手です。相性としても展開されたらやりにくい。
もちろん想定敵として練習してきた相手ではあります。序盤の展開が重要です。
ハンドによってディアGをたてるか、呼び出してしねんで倒すかの練習はしていました。
ディアは呼ばなかったので後者を想定したようでしたね。
途中卓を私が離れていたので正確な展開はわかりませんが優勢勝利できたようです。
最後までゲンガーとはまともにやり合わなかったようです(笑)
ここで予選通過はほぼ確信しました。あとはしっかり1位通過を狙うことでしょうか。

【第7戦目】 〇 4-2 バシャバシャ
最終戦です。このデッキは正直なところ想定していませんでした。
息子もこれが流行っていた時期はブランクがあったので少し心配でした。
しかし幸い最終戦なので正直ここは落としても構わないと思っていました。
ホントにここでもっと事故っていたほうがあとあとよかったのでしょうか・・
そんなことは分からないので、せっかくの対戦全力で行けと。
もちろん息子の顔を見れば勝ちに行ってるのは当然でしたが(笑)
この時は知り合いの状況などの情報収集のため卓を離れていたので
展開は不明ですが勝利できたようです。


なんと予想以上に順調な結果。予選を全勝することができました!
想定したよりガブレンが少なく、ゲンガーが多かったですが順調な展開ができ
安心してみていられる対戦がほとんどでした。
先も書きましたが、いま思えばここでもう少し苦労しておいたほうがよかったのでしょうか。
しかしそんなことが分かるはずもありません。
今日は追い風なんだと少しづつ思いだしていたんだと思います。
正確に表現するならこの時点の気持ちはもっと高揚したものだったと思います。
しかし結果がでている今となっては素直には喜べないのが正直なところです。

そしてここからかなり長く待たされることになります。
さすがに全勝ですから決勝トーナメント進出確定です。
待たされている間、少しづつ少しづつ期待が高まってきたのはしょうがなかったと思います。
でもこの時は心の中でブレーキはしっかりかかっていて最後まで何が起こるかわからない
ものだからと浮かれた気持ちは実際のところも表面にはいませんでした。

ようやくセレモニーが始まり通過選手の発表、特設ステージでの決勝卓への移動となります。
音楽も高まりライトアップされたステージが映えます。

【決勝トーナメント第1戦】 16名 → 8名
説明から2回勝てば確定。1回勝てば負けても復活戦があるとわかりました。
この対戦が重要です。この状況で負けるつもりの人なんて世界に誰もいるわけが無いですね。

X 0-2 ゲンガーガブCネンドール
初手ポケモンはアンノーンQとルカリオGL。
あとはゲインとエネルギーとか。サポは無かったそうです。
2体が順番に倒され開始3ターンで彼の挑戦はあっけなく終了しました。


息子とふたりで確認しましたが、若干プレイングの余地はあったと思いますが、
相手の展開は2ターン目で実質完成しており挽回は困難だったと思います。

結果としては思いっきり残念無念な結末になったともいえますが、
あえて胸を張ればよく精いっぱい最後まで頑張ったと。
精いっぱい自分の力を出して欲しいという私の願いを息子はかなえてくれました。
敗れるその最後の瞬間まで彼なりにマナー良く立派に戦ったと思います。

最も望んだものは手に入りませんでしたが、
彼がおそらくいま感じている以上のことを実際にはしっかりと達成しているんだぞ、と
精いっぱい私も伝えてやりたいと思います。

最後になりましたが、あらためて応援コメントやねぎらいのお言葉を
私たち親子にいただきましたことを感謝いたします。ありがとうございました。


精いっぱい親子で頑張ってきました!!!


67326
シニアリーグ
予戦 雷グループ 8名
7勝0敗 勝ち点21サイド29ー4
1位通過

決勝トーナメント
1回戦 X サイド0ー2

最後にきて大事故。
失意の敗戦でした。

私としてはよくやったと思います。
でも戦った本人である息子には少し時間が必要かも。

応援してくださった皆さんありがとうございました。
参加された皆さんお疲れ様でした。


詳細は別途書きたいと思います。
今日は疲れたので簡易版で失礼します。


66788

当日の朝となったわけです。

どんな結果が待っていようとも息子には
精いっぱい頑張って、そして楽しんでもらいたい。

繰り返し思うのはこのこと。


いい一日になりますように。
出場登録、デッキ提出。
ホテルにチェックイン。
ステーキで夕食&肉の誓いw
あっという間に時が過ぎました。
あとは明日の朝を待つのみです。


なんとかこじ開けた世界への扉。
全力を尽くして高みに登ってほしい。

頑張れ!!
そして幸運をその手に!
おまえならきっとやれるはず!
信じてるよ。


66573

さあハワイを獲りに出発しました!
(急に強気w)

いつもふたりでジムチャレに向かうのと
乗ってる電車とかは一緒ですが、
今日はいつもと違います。


なんたって電車賃ポケモン持ちですから(違
といっても地下鉄のほうが楽なんで結局自腹
だったりします(笑)


なんかいざ向かうとハイになってきますね。
あとから反動が来そうWW


まあ結局は普段通りの事しかできないよね、
なんて息子に言おうとしたらDSやってるし(笑)


ああ普段通りなのねw


66474
いよいよ全国大会が近づいてきました。
初めての経験となるのでワクワクドキドキです。
(若者表記はwkwkdkdkか? 自信ない)

自分が対戦するわけではないので開き直るわけにも行かず、
まあ頑張れと(笑)
あれこれ書きたいこともありそうですが、書こうとすると
まとまりませんね。


カウントダウンをしてる友人もいますがとても真似できませんw
明日になるともっと書けそうにないので頑張って書いてます。


とにかくめったにない機会ですので息子には精いっぱい大会を
楽しんで欲しいと思ってます。
もちろん親としてはもう一度良い巡り会わせを期待してますがねw
夢の続きを見させてくれた息子に感謝です。


いずれにしてもラスチャレ通過以降、いろいろとお祝いや応援のお言葉を
いただきました。あらためてありがとうございます。
頑張ってきますね。


今週末は親子でwkwkdkdkな週末になりそうです(笑)


66216
さすがに新弾情報を追ってる余裕が無いので詳しいことは知りませんが、
皆さんの日記を見ると、なんかサイドを増やす効果だかワザだかを
持ってるポケモンがいるそうですね。


最近の新弾がでるたび頭を傾げるのはDP育ちだからでしょうか。
ロストとかサイドとか勝利条件をそんなにいじらなくてもいいのになと。
新しいワザとかサポとかは好きなんですけどね。
ポケブロワとかエネリンクとかさんざん妄想デッキを作りましたね。
あとマイのお願いとか(笑)



まあ環境に変化がないTCGはだめらしいのでしょうがないのかな。
DPも破空の激闘あたりは少しおかしいし、
SPだって出た当初は進化してナンボのポケカでこれは・・・なんて声もあったので(笑)
いい仕組みは残るしハズレは自然淘汰されるということなんでしょうね。



あとはチラーミィって名前だけみました。
どんなポケモンなんでしょう。
かわいいらしいですね。
サイドをチラー見いみたいなワザがあるんでしょうか(笑(えない!?


65777

全国大会前の練習にちょうど良いレギュで開催されていたので、初めての
参加となりますが港南ジムの大会にお邪魔させてもらいました。

先日のラスチャレの際、1勝列で待っているときに(けっこう待たされましたw)
いろんな方とお話をしてたんですが、近くにジムリーダーさんもいたので、
そのうち参加させてもらいますね~なんて言ってたんですが、ほんとに参加できて
良かったです。

駅からの道が不安でしたが電車を降りたらHIROさん達を発見!
運よくついていくことができたので迷わず到着できました。
自力ではおそらくムリ!さらにすごい坂なのでたどり着けず参加する前に
脱落するところでした(笑)

大会はみんなとても仲良しで楽しく、しかもポケカをまじめに楽しんでいる
雰囲気の素晴らしい大会でした。
しかも今回は遠くからも何名か来られていたようですね。
ジムの方々は今までどこかでお会いしている方も多かったですが、
初めてご挨拶できた方々もいてその点でも行けてよかったですね。



対戦メモ)
息子 XX〇X〇
私  XX△〇〇

息子は初戦いきなりとーしん君に後攻1ターンで仕上げる厳しい洗礼を
受けていたようです(笑)まあ今日は多くの対戦を経験するのも目的だった
んでいいのではと。私の結果はスパーリングデッキで臨んだのでしょうが
ないですね。

クラス別
息子 〇△〇〇X- (総当り)

なんか後半は調子よくなってきたようです。
特にタクくんとの対戦は負けましたが本人もとても楽しかったようで
終わった後とても嬉しそうでしたね。みんな上手な子ばかりで充実した
対戦ができて行った甲斐がありました。みんなありがとう。


ということでとても楽しい大会に参加できました。
ジムの方々参加の機会をいただきありがとうございました!
また本日対戦いただいた方々、参加されたみなさんお疲れ様でした
&ありがとうございました!
また機会があれば参加させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします!

65550



へんなタイトル(笑)

なのでそういうことです。

いや飲み会から帰って書くからわけ分からない(笑)



なんとまあ18人も集まって楽しんできましたが。
店内も広くなり快適に。
でも何故か宴会のように縦長の机一列に並んで座る。
スペースもっとあるのになあ(笑)

対戦メモ) 60枚S6 30分 18名
私 ドンファン 〇〇X

なんか強いんじゃないかなあ、と思い作ってみました。
相手によっては強いけど、きっと上手なガブレンにはダメ。
よく分かりました。



その後は神奈川父の会、だけど町田は東京都(まあいいか)
総勢9名の楽しい飲み会でした。
ああでもこうでもとポケカの話があちこちで。
仕事の話と違って楽しくてよし。

ただし帰りは終電ピンチでダッシュ!!
プランAは間に合わず。
あきらめないで「乗り換え案内」検索したら
プランBは大丈夫。

それでも最後の乗り換え猛ダッシュで。
とても楽しかったです!

ありがとう&お疲れ様でした!


65381





今日は召集かかっているので頑張って移動中。
危うく出損ねるところをなんとか。

でも秋葉に比べると実は結構遠い。

間に合うのか!?

とりあえず今日は行ければ満足だけどw

移動中は、
ナントカなうっ てやるのか?

なんかやる場所が違うと思うので止め(笑)

おそらく今日のレポは無しWW

あっ町田に到着!なう?


65272

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索