秋葉原チェルモ 3/1
2010年3月1日 ポケモンカード コメント (4)さすがに月初月曜からやる人いないよな、
なんて思いながらも行けるときは行こうと(笑)
店内に入るとKRさんゲット!
さらに奥にはHKくんとお友達で、ひと安心。そしてKiraさん登場で十分なメンツに。
あきらめずに来てみるものです。
あきらめきれなかったのか(笑)途中で
78さんまで見学に登場とか。
結果 X〇ー
待ってても紙シートとかいらないので参加賞
もらってドロップして帰りましたとさ。
皆さんお疲れ様でした。
そういえばチョイ買いとは微妙に違うけど
参加費の1パックでグドラGでました!
ご報告まで(笑)
55742
なんて思いながらも行けるときは行こうと(笑)
店内に入るとKRさんゲット!
さらに奥にはHKくんとお友達で、ひと安心。そしてKiraさん登場で十分なメンツに。
あきらめずに来てみるものです。
あきらめきれなかったのか(笑)途中で
78さんまで見学に登場とか。
結果 X〇ー
待ってても紙シートとかいらないので参加賞
もらってドロップして帰りましたとさ。
皆さんお疲れ様でした。
そういえばチョイ買いとは微妙に違うけど
参加費の1パックでグドラGでました!
ご報告まで(笑)
55742
チャレンジひろば アリオ亀有
2010年2月27日 ポケモンカード コメント (6)久々にチャレンジひろばに参戦してきました。
発売記念ということでしたが、デッキ選択にかなり迷ってしまいました。
結果として詰めの甘い構築になってしまったのが残念でした。
キングドラからバンギラスに移り、
ブラヘルやらハガネ系やら目移りしすぎましたね。
まあ確かにそんなのばかりと当たりましたが
当たり運が悪く相性の悪いパターンが多かったです。
ラフレシアを活かすのか潰すのかに振り回されたようです。
あげくの果てにはクロツグ入れ忘れたり、
アンG枚数間違えたりして終盤の詰めで大きく遅れをとりました。
いいところまでは食い下がるんですがサイド2枚ぐらいで止まってしまいます。
と、散々自分に言い訳してますが(笑)
まあ2勝8敗と厳しい結果でしたので
なんか初戦にMoeさんを40〜50分独り占めして
しまい申し訳なかったですが(笑)
負けたんですけど楽しかったです。
そういえば息子は13勝2敗とかいってましたが。
小学生リーグも最後なのでこれからはそうは行かないでしょうね。
参加された皆さんお疲れ様でした。
対戦頂いた方々ありがとうございました。
*NTPPさん
だいすきクラブカードの件、感謝です!
ありがとうございました。
55540
発売記念ということでしたが、デッキ選択にかなり迷ってしまいました。
結果として詰めの甘い構築になってしまったのが残念でした。
キングドラからバンギラスに移り、
ブラヘルやらハガネ系やら目移りしすぎましたね。
まあ確かにそんなのばかりと当たりましたが
当たり運が悪く相性の悪いパターンが多かったです。
ラフレシアを活かすのか潰すのかに振り回されたようです。
あげくの果てにはクロツグ入れ忘れたり、
アンG枚数間違えたりして終盤の詰めで大きく遅れをとりました。
いいところまでは食い下がるんですがサイド2枚ぐらいで止まってしまいます。
と、散々自分に言い訳してますが(笑)
まあ2勝8敗と厳しい結果でしたので
なんか初戦にMoeさんを40〜50分独り占めして
しまい申し訳なかったですが(笑)
負けたんですけど楽しかったです。
そういえば息子は13勝2敗とかいってましたが。
小学生リーグも最後なのでこれからはそうは行かないでしょうね。
参加された皆さんお疲れ様でした。
対戦頂いた方々ありがとうございました。
*NTPPさん
だいすきクラブカードの件、感謝です!
ありがとうございました。
55540
かなり久しぶりの、
親子でチャレンジひろば、
朝からチャレンジひろばになります。
最近は平日ジムチャレが基本活動だったんで、
最大3戦というのが活動限界点となってます(笑)
まあ混んでてそんなに出来ないんでしょうけど。
楽しんでできればいいかな。
デッキが迷って中途半端な気がするのは少し
残念ですが。
本日参戦される方々よろしくお願いしますね。
55467
親子でチャレンジひろば、
朝からチャレンジひろばになります。
最近は平日ジムチャレが基本活動だったんで、
最大3戦というのが活動限界点となってます(笑)
まあ混んでてそんなに出来ないんでしょうけど。
楽しんでできればいいかな。
デッキが迷って中途半端な気がするのは少し
残念ですが。
本日参戦される方々よろしくお願いしますね。
55467
いったいどう違うんだろう。
できるゲームソフトは確か同じだったような。
カメラがついてたような・・・
通信機能があったんだろうか・・
画面が少し大きい?
なんかそんなような事を息子が言ってた気がする。
というか息子が欲しいといってるんですが(笑)
まあ彼には経緯で購入する権利はあるんですが、
私としては何故同じようなものが欲しいのか
が疑問だったりしてます。
私のお勧めは鋼のスタタを4つ買って
ハッサムデッキを作るとかなんですが(笑)
まあ欲しいというんならしょうがないか。
スタタは私が検討しよう(違うか)
55250
できるゲームソフトは確か同じだったような。
カメラがついてたような・・・
通信機能があったんだろうか・・
画面が少し大きい?
なんかそんなような事を息子が言ってた気がする。
というか息子が欲しいといってるんですが(笑)
まあ彼には経緯で購入する権利はあるんですが、
私としては何故同じようなものが欲しいのか
が疑問だったりしてます。
私のお勧めは鋼のスタタを4つ買って
ハッサムデッキを作るとかなんですが(笑)
まあ欲しいというんならしょうがないか。
スタタは私が検討しよう(違うか)
55250
水曜の秋葉原にはなくて池袋にあるのは。
答えはKomaさん(との対戦)w
ちなみにKINGとIさんは昨日も秋葉原で
会っているとか。
みんな平日頑張るなあ(笑)
ということでKomaさんと対戦したくて無理して
池袋に参戦。実はかなり久しぶりでした。
お試しデッキを2つ持って行きましたが
どちらもいまひとつでしたね。
対戦メモ)
ラフゲン X〇X
なんか宣告頼みでほとんどウラとか。
やってて楽しくないのでもう使わないかなあ。
デッキ相性もあり2戦めにKomaさんになんとか
勝てたのが今日の救いかと(笑)
でも久しぶりにサイド4をやりましたけど
なんか物足りない気がしました。
前後半ある映画を半分で止めたような。
うーんやられたからの負け惜しみかな(笑)
55113
答えはKomaさん(との対戦)w
ちなみにKINGとIさんは昨日も秋葉原で
会っているとか。
みんな平日頑張るなあ(笑)
ということでKomaさんと対戦したくて無理して
池袋に参戦。実はかなり久しぶりでした。
お試しデッキを2つ持って行きましたが
どちらもいまひとつでしたね。
対戦メモ)
ラフゲン X〇X
なんか宣告頼みでほとんどウラとか。
やってて楽しくないのでもう使わないかなあ。
デッキ相性もあり2戦めにKomaさんになんとか
勝てたのが今日の救いかと(笑)
でも久しぶりにサイド4をやりましたけど
なんか物足りない気がしました。
前後半ある映画を半分で止めたような。
うーんやられたからの負け惜しみかな(笑)
55113
カードキングダム溝の口 記念大会
2010年2月21日 ポケモンカード コメント (4)私は以前偵察出動していたので2回目。
息子は初めての参戦のカードキングダム溝の口です。
ためしに予約してみたら記念大会なのに予約できました。
まあ小学生大会だったからかな。
そういえば小学生大会への出場はあと少しになるわけで
少しさびしい気もします。
ということで息子は久々の記念大会参戦となりました。
結局当日参加含めて22人とにぎやかな大会でした。
ここのお店はスペースも広くて店内も明るくいい雰囲気ですね。
対戦メモ) 記念大会 30枚戦
何が流行りかさっぱりわかりませんが、ラフレシアで
ションボリだけは少し注意したデッキに。
息子 〇X〇〇〇 圏外 グドラゲンガー
2戦目アグノムスタートで事故ったらしいのが残念でしたが
まあ頑張ったようです。久々のジムチャレらしい雰囲気で
楽しかったらしいです。
少しづつ違いがますがミラーっぽいのが多かったようですね。
とは書きましたがほとんど対戦とかは見ていません。
デュエルスペースに空きがあったので、アヒル大王さんに
フリーを付き合って頂き終始自ら楽しく対戦しておりました(笑)
観戦だけになるかと覚悟してましたがデッキ持っていってよかった。
アヒル大王さんありがとうございました!
また久しぶりにHIROさん、タクくんや、
はるくん、はるパパさんにもお会いできました。
平日組でない方々にお会いするのはやはり久しぶりだとか(笑)
いろいろ息子へのお言葉を頂きましたが、
あいも変らず無愛想でぶっきらぼうなヤツなので・・・。
代わってお詫びと御礼を申し上げますね。
さてようやく記念大会参加賞をゲット!(デルビルでした)
来週は親子で亀有参戦を狙っております。
行かれる方々よろしくお願いしますね。
54891
息子は初めての参戦のカードキングダム溝の口です。
ためしに予約してみたら記念大会なのに予約できました。
まあ小学生大会だったからかな。
そういえば小学生大会への出場はあと少しになるわけで
少しさびしい気もします。
ということで息子は久々の記念大会参戦となりました。
結局当日参加含めて22人とにぎやかな大会でした。
ここのお店はスペースも広くて店内も明るくいい雰囲気ですね。
対戦メモ) 記念大会 30枚戦
何が流行りかさっぱりわかりませんが、ラフレシアで
ションボリだけは少し注意したデッキに。
息子 〇X〇〇〇 圏外 グドラゲンガー
2戦目アグノムスタートで事故ったらしいのが残念でしたが
まあ頑張ったようです。久々のジムチャレらしい雰囲気で
楽しかったらしいです。
少しづつ違いがますがミラーっぽいのが多かったようですね。
とは書きましたがほとんど対戦とかは見ていません。
デュエルスペースに空きがあったので、アヒル大王さんに
フリーを付き合って頂き終始自ら楽しく対戦しておりました(笑)
観戦だけになるかと覚悟してましたがデッキ持っていってよかった。
アヒル大王さんありがとうございました!
また久しぶりにHIROさん、タクくんや、
はるくん、はるパパさんにもお会いできました。
平日組でない方々にお会いするのはやはり久しぶりだとか(笑)
いろいろ息子へのお言葉を頂きましたが、
あいも変らず無愛想でぶっきらぼうなヤツなので・・・。
代わってお詫びと御礼を申し上げますね。
さてようやく記念大会参加賞をゲット!(デルビルでした)
来週は親子で亀有参戦を狙っております。
行かれる方々よろしくお願いしますね。
54891
そんなに来なくていいよと言いたいぐらい。
21人とか(笑)
まあ金曜夕方で記念大会ならしょうがないかと。
それにしても文字通り老若男女が、
いや中年若男女が集ってましたね。
(だって老はないでしょw)
久しぶりの人にもいろいろ会えましたが。
そんな中初戦見事に不戦勝引き当てるとは・・・
泣いて帰ろうかと本気で思いましたが何とか
出口で思い止まり40分おとなしく待ちました。
なのにそんな我慢も虚しく参加賞のプロモも
外れてキラエネとか。
泣きながら帰りました(当然ウソ)
結果 -X〇
1勝1敗 しかもグドラ使って
2試合ともミラーとか(笑)
ラフゲンとかとやってみたかったかな。
動いているデッキをまだ見てないんで。
フリーでやってたKomaさんのデッキも
面白そうでしたね。
最初で最後のL2の記念大会は楽しかったけど
ちょっと残念でした。
54719
21人とか(笑)
まあ金曜夕方で記念大会ならしょうがないかと。
それにしても文字通り老若男女が、
いや中年若男女が集ってましたね。
(だって老はないでしょw)
久しぶりの人にもいろいろ会えましたが。
そんな中初戦見事に不戦勝引き当てるとは・・・
泣いて帰ろうかと本気で思いましたが何とか
出口で思い止まり40分おとなしく待ちました。
なのにそんな我慢も虚しく参加賞のプロモも
外れてキラエネとか。
泣きながら帰りました(当然ウソ)
結果 -X〇
1勝1敗 しかもグドラ使って
2試合ともミラーとか(笑)
ラフゲンとかとやってみたかったかな。
動いているデッキをまだ見てないんで。
フリーでやってたKomaさんのデッキも
面白そうでしたね。
最初で最後のL2の記念大会は楽しかったけど
ちょっと残念でした。
54719
再始動!できたのか??
2010年2月14日 ポケモンカード コメント (2)親戚との食事会等があり記念大会も縁がない日々でしたが、念のため息子に
ジムチャレでも行くか?と聞くと行ってもいいねと。
そう言われると、先日の日記でやる気なさそーに書いていましたが
俄然やる気に(笑)
しかし前提とする環境が難しい。
なにせ息子はジムチャレとかは去年のラスチャレ以来になります。
ガブレンどころかバシャレンも含めSPの時代は知らないとか。
グラスカギンガまで戻りそうです(笑)
とはいえ久々にデッキも考えてやろうという気になり、昨夜は急造で新作を
スタン2種作成! といっても新弾情報は私自身が心許ない上に、息子が
いきなりで使えるとなると難しい。
ラフレシアを念頭に時代をもう一巡りさせたデッキを作りました。
今日の午前中に練習を1回して出動です。
そういえば私は慣れましたが息子にとっては
グッズって何?とか(笑)
まあ一通り説明すると飲み込みは早かったですが。
一応記念大会も開催していたので対応できる仕様ですが、
久々なので混んでてトーナメントとかの危険がある記念大会は断念し
秋葉原チェルモのスタンとハーフのふたつを連続で参加することに。
ということで東京Aとか記念大会の喧騒をよそに、少し外れたところで
ほんとに久しぶりの親子出動となりました(笑)
楽しくも結構疲れたので簡単に。
対戦メモ)
秋葉原チェルモ 60枚サイド6 オープン4名総当たり
実は誰もいないこともすっごく恐れたんですが(笑)
幸い4名で開催。
息子 〇〇〇 優勝 グドラ
私 X〇X 3位 ヨノワ
2位になった上手なお兄さんによく勝てましたね。
とにかく2時間楽しめたようでとても良かったです。
続けて 30枚サイド3 オープン10名
休む間もなくハーフの大会に。
こちらは東京予選流れの方々が合流。
なかなか手強そうなメンバーになりました。
息子 〇X〇 2位 ドンファン
私 〇XX 圏外 ガブリアス
息子が最後まで楽しく出来たようでよかったです。
やはり親子で行くと単独の何倍も楽しいのは確かですね。
しかし次はいつになるかな。
友達との約束の合間にチャンスをみて
また誘おうかと思います。
東京の方もいろいろ有ったようですね。
これからブログで情報巡りしようかと思います。
54425
ジムチャレでも行くか?と聞くと行ってもいいねと。
そう言われると、先日の日記でやる気なさそーに書いていましたが
俄然やる気に(笑)
しかし前提とする環境が難しい。
なにせ息子はジムチャレとかは去年のラスチャレ以来になります。
ガブレンどころかバシャレンも含めSPの時代は知らないとか。
グラスカギンガまで戻りそうです(笑)
とはいえ久々にデッキも考えてやろうという気になり、昨夜は急造で新作を
スタン2種作成! といっても新弾情報は私自身が心許ない上に、息子が
いきなりで使えるとなると難しい。
ラフレシアを念頭に時代をもう一巡りさせたデッキを作りました。
今日の午前中に練習を1回して出動です。
そういえば私は慣れましたが息子にとっては
グッズって何?とか(笑)
まあ一通り説明すると飲み込みは早かったですが。
一応記念大会も開催していたので対応できる仕様ですが、
久々なので混んでてトーナメントとかの危険がある記念大会は断念し
秋葉原チェルモのスタンとハーフのふたつを連続で参加することに。
ということで東京Aとか記念大会の喧騒をよそに、少し外れたところで
ほんとに久しぶりの親子出動となりました(笑)
楽しくも結構疲れたので簡単に。
対戦メモ)
秋葉原チェルモ 60枚サイド6 オープン4名総当たり
実は誰もいないこともすっごく恐れたんですが(笑)
幸い4名で開催。
息子 〇〇〇 優勝 グドラ
私 X〇X 3位 ヨノワ
2位になった上手なお兄さんによく勝てましたね。
とにかく2時間楽しめたようでとても良かったです。
続けて 30枚サイド3 オープン10名
休む間もなくハーフの大会に。
こちらは東京予選流れの方々が合流。
なかなか手強そうなメンバーになりました。
息子 〇X〇 2位 ドンファン
私 〇XX 圏外 ガブリアス
息子が最後まで楽しく出来たようでよかったです。
やはり親子で行くと単独の何倍も楽しいのは確かですね。
しかし次はいつになるかな。
友達との約束の合間にチャンスをみて
また誘おうかと思います。
東京の方もいろいろ有ったようですね。
これからブログで情報巡りしようかと思います。
54425
復帰するやいなや頑張ってます。
しかしデッキ構築は全然頑張ってなくて
新弾テイスト皆無のクラシックなデッキでのうのうと参戦してるとか。
しかし怠惰に対する痛烈な洗礼を久々に
対戦頂いた、たーはんさんに受けました(笑)
2ケ月前の何の対策もしていないギャラでラフレシアに立ち向かうのは
さすがに厳しい!2枚ほどとるのが精一杯でした。
あとはIさんとIさんになんとか勝利。
意表を突くクラシックデッキが幸いか(笑)
2位で馬のマークの薬箱を頂けました。
(本日参加4名で総当たり戦でした)
なんか休日のジムチャレは依然お休みっぽい
ですが、むしろ平日専門になってしまおうかなどと考えたり(え
キラエネも賞品も特にいらないかな。
ただ楽しく対戦できる時間があればいいかと。
休みの日はマリオが忙しいしな(笑)
54213
しかしデッキ構築は全然頑張ってなくて
新弾テイスト皆無のクラシックなデッキでのうのうと参戦してるとか。
しかし怠惰に対する痛烈な洗礼を久々に
対戦頂いた、たーはんさんに受けました(笑)
2ケ月前の何の対策もしていないギャラでラフレシアに立ち向かうのは
さすがに厳しい!2枚ほどとるのが精一杯でした。
あとはIさんとIさんになんとか勝利。
意表を突くクラシックデッキが幸いか(笑)
2位で馬のマークの薬箱を頂けました。
(本日参加4名で総当たり戦でした)
なんか休日のジムチャレは依然お休みっぽい
ですが、むしろ平日専門になってしまおうかなどと考えたり(え
キラエネも賞品も特にいらないかな。
ただ楽しく対戦できる時間があればいいかと。
休みの日はマリオが忙しいしな(笑)
54213
いやマリオの話なんかしてる場合ではない
2010年2月11日 日常 コメント (6)いろいろありまして家にマリオWiiが来たのは先週のことで。
息子はカードどころではなくはまりまくっています。
今日も発売日&記念大会のラッシュだというのに・・
まあ昼過ぎまで所用があったためどこにもそもそも行けなかった
ので、それはまあしょうがないんですが。
なんかレポもいろいろ上がってきていて楽しそうです。
しかし残念ながら今週末も予定があるので参加できそうに無いですね。
まああせらずどこかで参加できればいいと考えています。
とりあえず箱もヤマダで買ってきました。
息子と二人で開けましたが何が良いのか分かっていません。
アレフの石版とか出てきてびっくりとか。
いろいろ種類は出ましたが逆にデッキ作るにはばらけ過ぎてますね。
これも急がないのでゆっくりとそろえますかね。
夕方から息子となぜか今頃マリオで楽しんでました(笑)
二人でやると楽しいですね~。
昔は私の方が上手かったんですが、今では救助してもらってばかりとか。
でもゲラゲラ笑いながら滑って突っ込んで楽しかったです。
ポケカには全く展開の無い一日でした・・。
まあマリオが楽しかったからいいかな(えっ
54067
息子はカードどころではなくはまりまくっています。
今日も発売日&記念大会のラッシュだというのに・・
まあ昼過ぎまで所用があったためどこにもそもそも行けなかった
ので、それはまあしょうがないんですが。
なんかレポもいろいろ上がってきていて楽しそうです。
しかし残念ながら今週末も予定があるので参加できそうに無いですね。
まああせらずどこかで参加できればいいと考えています。
とりあえず箱もヤマダで買ってきました。
息子と二人で開けましたが何が良いのか分かっていません。
アレフの石版とか出てきてびっくりとか。
いろいろ種類は出ましたが逆にデッキ作るにはばらけ過ぎてますね。
これも急がないのでゆっくりとそろえますかね。
夕方から息子となぜか今頃マリオで楽しんでました(笑)
二人でやると楽しいですね~。
昔は私の方が上手かったんですが、今では救助してもらってばかりとか。
でもゲラゲラ笑いながら滑って突っ込んで楽しかったです。
ポケカには全く展開の無い一日でした・・。
まあマリオが楽しかったからいいかな(えっ
54067
なんとようやくポケカ初めとか。
ふと見たKazuさんの日記で開催を知りましたので、とりあえず
そこらのデッキを突っ込んで行ってきました(笑)
今日行かないと新弾がでて環境が分からなくなりそのまま引退し
そうな気分でしたので、迷ったんですが少し無理して行きました。
ということでのチェルモ秋葉(亀戸?)でしたが、久しぶりの方々
にお会いできて楽しかったですね。
でも2戦で十分疲れきりました。
復帰でガル杯とか行かなくってよかった・・(笑)
日記も久びさなのでこのへんで。
ん、新弾とか全然情報わかってないなあ。
どうしますかね。
53853
ふと見たKazuさんの日記で開催を知りましたので、とりあえず
そこらのデッキを突っ込んで行ってきました(笑)
今日行かないと新弾がでて環境が分からなくなりそのまま引退し
そうな気分でしたので、迷ったんですが少し無理して行きました。
ということでのチェルモ秋葉(亀戸?)でしたが、久しぶりの方々
にお会いできて楽しかったですね。
でも2戦で十分疲れきりました。
復帰でガル杯とか行かなくってよかった・・(笑)
日記も久びさなのでこのへんで。
ん、新弾とか全然情報わかってないなあ。
どうしますかね。
53853
放置しておりますが、ポケカも日記もお休み中です。
別にトラブルとかではありませんがいろいろと。
しばらくしたら復帰します(たぶん)
はしりがきだけ。
おまけ)
チェル亀、残念です。
いろいろ書きたいことも、行きたいのもやまやまですが
お休み中なので一言だけ。
できれば再度出店を狙ってください!
53427
別にトラブルとかではありませんがいろいろと。
しばらくしたら復帰します(たぶん)
はしりがきだけ。
おまけ)
チェル亀、残念です。
いろいろ書きたいことも、行きたいのもやまやまですが
お休み中なので一言だけ。
できれば再度出店を狙ってください!
53427
ポケカではなく通常の仕事のですが。
いや通常の仕事というのは捜査とかではなく・・・
なんの説明なんだか(笑)
毎年思うのですが年明け4日の電車は空いてますね。
学校はまだ休みだし、帰省の方は1日ずらして出社することも
多いからでしょうか。
おかげで普段は考えられませんが運よく座って通勤できたりもしました。
そういえば最近は晴れ着姿での出勤風景を見てない気がしますが
どうなんでしょう。
まあ私の職場ではとっくの昔に無くなってしまってるんですが。
いいのか悪いのか、こういうことの受け取り方は人それぞれなんでしょう。
賑々しい風物詩ともいえますが、本人の負担感が高いようならそこまでして
とも思いますし。
うーん、確かに初日は紋付袴で出社しろといわれても困っちゃうかも知れませんね(笑)
さて今年もお互い頑張りましょうね!
52926
いや通常の仕事というのは捜査とかではなく・・・
なんの説明なんだか(笑)
毎年思うのですが年明け4日の電車は空いてますね。
学校はまだ休みだし、帰省の方は1日ずらして出社することも
多いからでしょうか。
おかげで普段は考えられませんが運よく座って通勤できたりもしました。
そういえば最近は晴れ着姿での出勤風景を見てない気がしますが
どうなんでしょう。
まあ私の職場ではとっくの昔に無くなってしまってるんですが。
いいのか悪いのか、こういうことの受け取り方は人それぞれなんでしょう。
賑々しい風物詩ともいえますが、本人の負担感が高いようならそこまでして
とも思いますし。
うーん、確かに初日は紋付袴で出社しろといわれても困っちゃうかも知れませんね(笑)
さて今年もお互い頑張りましょうね!
52926
今年もよろしくお願いします!
2010年1月1日 ポケモンカード コメント (2)あけましておめでとうございます。
とりあえずご挨拶だけですが(笑)
良いお正月をおすごしください。
52810
とりあえずご挨拶だけですが(笑)
良いお正月をおすごしください。
52810
ということで大晦日も押し詰まってきましたが
最後に何かエントリーしておこうかと。
よく言う話ではありますが、今年も一年あっという間でした。
思い返せばいろいろなことがありました。
とはいえ特に大事件というものも無かった年ではありますが(笑)
ポケカでいえばWCSよりも平日活動の方が印象に残っているあたり
なんだかなあという気もしますが、楽しい一年ではありました。
来年はどんな年になるんでしょうか。
いい年になるといいな、と心から思います。
どうにも世間は楽しい話ばかりではありませんが、
この世界は、私たちが好きな、
ポケカの世界は楽しい世界であってほしいものです。
地域のよっては荒れた天候で大変だったようですね。
なんだかんだいっても日本は広いなとも思います。
関東地方は穏やかな一日でした。
お正月のお天気はどうなんでしょうか。
いい天気だったらいいですね。
今年一年いろいろお世話になった方々、どうもありがとうございました。
来年もまたよろしくお付き合いのほどお願いしますね!
それではよいお年を。
52731
最後に何かエントリーしておこうかと。
よく言う話ではありますが、今年も一年あっという間でした。
思い返せばいろいろなことがありました。
とはいえ特に大事件というものも無かった年ではありますが(笑)
ポケカでいえばWCSよりも平日活動の方が印象に残っているあたり
なんだかなあという気もしますが、楽しい一年ではありました。
来年はどんな年になるんでしょうか。
いい年になるといいな、と心から思います。
どうにも世間は楽しい話ばかりではありませんが、
この世界は、私たちが好きな、
ポケカの世界は楽しい世界であってほしいものです。
地域のよっては荒れた天候で大変だったようですね。
なんだかんだいっても日本は広いなとも思います。
関東地方は穏やかな一日でした。
お正月のお天気はどうなんでしょうか。
いい天気だったらいいですね。
今年一年いろいろお世話になった方々、どうもありがとうございました。
来年もまたよろしくお付き合いのほどお願いしますね!
それではよいお年を。
52731
平日の潜入捜査やら休日の市場調査やら、なんだかんだと理由をつけて、
いろいろ仕事に励んで参りましたが(笑)
本日の業務にて仕事納めとさせて頂きしばらくお休みといたします。
(別に止めちゃう訳ではないですけどね)
ということで市場調査報告です。
対戦メモ)
カメクラ古淵 12/26 スタン6枚戦 17名
使用デッキ ガブレン
〇:ガブレン(やはりよく当たるH野くん
互いに事故気味ながらアカギを引けたので勝ち
〇:ギラサナ(お久しぶりのペンギン女王さま
なんかプレイが遅くて申し訳なかったです。
サナを一撃出来たのが幸いし勝ち。
〇:ギャラドス(ただ者ではなさそうな兄弟の弟
相手のサイド落ちが激しかったようでした。
ギャラも一撃できたのでなんとか勝ち。
X:ギガスパルG(ただ者ではなさそうな兄弟の兄
序盤にサポが引けず展開が遅れました。
ギガスシステム発動後はボコにされました。
結果 3勝1敗 3位でした
まあ黒い紙ももらえたし楽しかったです。
最後に常連のKrさんとフリーを1戦して終了。
マンムーとかなかなか面白いデッキでした。
みれさんからリンゴのおすそ分けを頂きました!
どうもありがとうございました。
車中でバッグを開けたら中からとてもいい匂いがしてなんだか嬉しかったです。
参加した皆さん、対戦頂いた方々
今年もありがとう&お疲れ様でした!
52551
いろいろ仕事に励んで参りましたが(笑)
本日の業務にて仕事納めとさせて頂きしばらくお休みといたします。
(別に止めちゃう訳ではないですけどね)
ということで市場調査報告です。
対戦メモ)
カメクラ古淵 12/26 スタン6枚戦 17名
使用デッキ ガブレン
〇:ガブレン(やはりよく当たるH野くん
互いに事故気味ながらアカギを引けたので勝ち
〇:ギラサナ(お久しぶりのペンギン女王さま
なんかプレイが遅くて申し訳なかったです。
サナを一撃出来たのが幸いし勝ち。
〇:ギャラドス(ただ者ではなさそうな兄弟の弟
相手のサイド落ちが激しかったようでした。
ギャラも一撃できたのでなんとか勝ち。
X:ギガスパルG(ただ者ではなさそうな兄弟の兄
序盤にサポが引けず展開が遅れました。
ギガスシステム発動後はボコにされました。
結果 3勝1敗 3位でした
まあ黒い紙ももらえたし楽しかったです。
最後に常連のKrさんとフリーを1戦して終了。
マンムーとかなかなか面白いデッキでした。
みれさんからリンゴのおすそ分けを頂きました!
どうもありがとうございました。
車中でバッグを開けたら中からとてもいい匂いがしてなんだか嬉しかったです。
参加した皆さん、対戦頂いた方々
今年もありがとう&お疲れ様でした!
52551
平日ジムチャレの灯は点っているのでしょうか。
私はさすがに家に帰りますよ。
(頑張れば行けたかななんて考えてないない)
何故かデッキはカバンに入っていますが(笑)
当然家に帰ります(くどい)
こちらの仕事納めもできればしたいかな。
同業者の方々に挨拶だけでもね(笑)
52377
私はさすがに家に帰りますよ。
(頑張れば行けたかななんて考えてないない)
何故かデッキはカバンに入っていますが(笑)
当然家に帰ります(くどい)
こちらの仕事納めもできればしたいかな。
同業者の方々に挨拶だけでもね(笑)
52377
ドミノにできて何故できないのか
2009年12月22日 ポケモンカード コメント (4)昨日同タイトルにて作成中、携帯の電源が落ち車中にて思わずOrzの
ポーズをとろうかと思ったことは内緒です(笑)
さて先週末は市場調査にも行かず自宅待機だったわけです。
ということで日曜日に例のポケモンピザを食べようということに。
とりあえずピザ自体はともかく、
例によってヤドキングのワザもともかく、
スリーブはまあまあよろしいんじゃないでしょうか。
まあ色づかいはともかく。
(ともかく多いなあ)
なんだか透明じゃなく着色されているだけでなんか嬉しい気がします。
そういえば以前ピザにデッキケースがついた時には、後に同タイプの
ものがジムチャレ賞品になったような。
頑張れ株ポケ、来年は着色スリーブだ!
まあ、余計なお世話なんでしょうね。
さてタイトルについて。
某ピザは景品に魅力がないと集客が落ちるが、ポケモンはそこそこでも
集客できるからでしょうか。
それにしても景品の使いまわしグルグルこそ、そこそこにして欲しいものですが。
52090
ポーズをとろうかと思ったことは内緒です(笑)
さて先週末は市場調査にも行かず自宅待機だったわけです。
ということで日曜日に例のポケモンピザを食べようということに。
とりあえずピザ自体はともかく、
例によってヤドキングのワザもともかく、
スリーブはまあまあよろしいんじゃないでしょうか。
まあ色づかいはともかく。
(ともかく多いなあ)
なんだか透明じゃなく着色されているだけでなんか嬉しい気がします。
そういえば以前ピザにデッキケースがついた時には、後に同タイプの
ものがジムチャレ賞品になったような。
頑張れ株ポケ、来年は着色スリーブだ!
まあ、余計なお世話なんでしょうね。
さてタイトルについて。
某ピザは景品に魅力がないと集客が落ちるが、ポケモンはそこそこでも
集客できるからでしょうか。
それにしても景品の使いまわしグルグルこそ、そこそこにして欲しいものですが。
52090
何がって、平日ナンチャラですが(笑)
なんだかこの半年ぐらいで、お店もプレーヤーもずいぶんと拡張されたような気がします。
いわゆる市民権を得た状態かと(笑)
最近は蒲田でも開始されたり、開催店舗増加により、平日でも開催が被ることが増えてきました。
嬉しい悲鳴というやつでしょうか(笑)
開始時間もそれに伴い研究されてきました。
中核をなすオヤジーズの参加しやすい、
18時30分とか19時とかに工夫されてきてますね。
その30分がオヤジ達には大きい(笑)
実際、18時開始は厳しいですね。
(某KING以外のフツーのオヤジにはきっと)
またプレーヤーも増えました。
ブログ効果でしょうか、
あ、オレも行っていいんだ(笑)と
オヤジ常連がジワジワと増えていきましたね。
お店にとっても行儀がよくて購入単価の高いオヤジ層はけっこう優良顧客じゃないでしょうか。
みんな遊べるなら百円二百円は喜んで払いますからね。
走って汗かきながらギリに駆け込んでくるのが
玉にきずなんでしょうが(笑)
まあ私が平日に参加しているかどうかはともかく(笑)
(誰なんだ同業者P?)
オヤジ単独参加の先駆者としては喜ばしいかと(何が
来年は更に平日市場が賑わうといいですね(笑)
51788
なんだかこの半年ぐらいで、お店もプレーヤーもずいぶんと拡張されたような気がします。
いわゆる市民権を得た状態かと(笑)
最近は蒲田でも開始されたり、開催店舗増加により、平日でも開催が被ることが増えてきました。
嬉しい悲鳴というやつでしょうか(笑)
開始時間もそれに伴い研究されてきました。
中核をなすオヤジーズの参加しやすい、
18時30分とか19時とかに工夫されてきてますね。
その30分がオヤジ達には大きい(笑)
実際、18時開始は厳しいですね。
(某KING以外のフツーのオヤジにはきっと)
またプレーヤーも増えました。
ブログ効果でしょうか、
あ、オレも行っていいんだ(笑)と
オヤジ常連がジワジワと増えていきましたね。
お店にとっても行儀がよくて購入単価の高いオヤジ層はけっこう優良顧客じゃないでしょうか。
みんな遊べるなら百円二百円は喜んで払いますからね。
走って汗かきながらギリに駆け込んでくるのが
玉にきずなんでしょうが(笑)
まあ私が平日に参加しているかどうかはともかく(笑)
(誰なんだ同業者P?)
オヤジ単独参加の先駆者としては喜ばしいかと(何が
来年は更に平日市場が賑わうといいですね(笑)
51788
12/13 バトルチャレンジ二子玉川
2009年12月13日 ポケモンカード コメント (2)ということで朝から参加してきました。
10時少し前に到着。
無事初回卓には着けました。
しかしながら周りを見渡すとどうも見知った
顔はハーフに多い?
回転率重視だったようですね。
混み具合も昨日より激しかったようです。
対戦メモ)
スタン
デッキ ギャラドス
X 対エルサナ 前に池袋で対戦した方
もつれましたが敗戦。
デッキ ガブレン
〇 対SPいろいろ
〇 対ヤドランほか
順調にメダルゲット。
混み具合をみてハーフに変更
ハーフ
デッキ ドンファンほか
X 対想い出リザ H野くん
ぶん回られてなにもできずでした。
2周目
〇 対コッペパンチ
あわやクロバGが1キルされるとこでした
〇 対SPドンカスカタンク
こちらも2周目は順調にメダルゲット。
ここでタイムアップでした。
まあノルマもとれたし知り合いの方にも
いろいろ会えたのでよかったよかったです。
ところがこれからの別のノルマ(おつかい)がとても大変でした!
51567
追記)
まずポケウォーカーの配信コースというのをゲットしに行く。
ところが配信場所がずいぶん離れた本館連絡通路とか。
なんとかたどり着き受け取り完了。
反す刀でガラポン用の買い物をし、再び会場へ。
ガラポンでシール(いらない)をゲットし
大好きクラブのスロットで参加賞ゲット。
カードの参加賞のホーホーもゲット完了。
さあ後はポケウォーカースタンドだ、と
ゲーム会場を振り返る。
(ゲームの参加賞なのです)
!!!???
なんかカードどころじゃない並び具合とか。
競技人口の差をあらためて理解しました!
まあミッション完了のため40分ぐらい並び
ましたが、こちらの集団には知り合いもいる
はずが無く実に退屈でした。
並んでいる間、いろいろ感じたこともありますがそれはまた別の機会にでも。
参加された皆さんお疲れ様でした!
またどこかでよろしくです。
51580
10時少し前に到着。
無事初回卓には着けました。
しかしながら周りを見渡すとどうも見知った
顔はハーフに多い?
回転率重視だったようですね。
混み具合も昨日より激しかったようです。
対戦メモ)
スタン
デッキ ギャラドス
X 対エルサナ 前に池袋で対戦した方
もつれましたが敗戦。
デッキ ガブレン
〇 対SPいろいろ
〇 対ヤドランほか
順調にメダルゲット。
混み具合をみてハーフに変更
ハーフ
デッキ ドンファンほか
X 対想い出リザ H野くん
ぶん回られてなにもできずでした。
2周目
〇 対コッペパンチ
あわやクロバGが1キルされるとこでした
〇 対SPドンカスカタンク
こちらも2周目は順調にメダルゲット。
ここでタイムアップでした。
まあノルマもとれたし知り合いの方にも
いろいろ会えたのでよかったよかったです。
ところがこれからの別のノルマ(おつかい)がとても大変でした!
51567
追記)
まずポケウォーカーの配信コースというのをゲットしに行く。
ところが配信場所がずいぶん離れた本館連絡通路とか。
なんとかたどり着き受け取り完了。
反す刀でガラポン用の買い物をし、再び会場へ。
ガラポンでシール(いらない)をゲットし
大好きクラブのスロットで参加賞ゲット。
カードの参加賞のホーホーもゲット完了。
さあ後はポケウォーカースタンドだ、と
ゲーム会場を振り返る。
(ゲームの参加賞なのです)
!!!???
なんかカードどころじゃない並び具合とか。
競技人口の差をあらためて理解しました!
まあミッション完了のため40分ぐらい並び
ましたが、こちらの集団には知り合いもいる
はずが無く実に退屈でした。
並んでいる間、いろいろ感じたこともありますがそれはまた別の機会にでも。
参加された皆さんお疲れ様でした!
またどこかでよろしくです。
51580