ティム二俣川 2010/12/12
2010年12月13日 ポケモンカード コメント (4)ヘボ日記もヘボデッキ構築もテンション低めで
サボり続けています。
L限デッキも結局動くものはひとつだけw
ひとつは無いと参加出来ないから無理矢理状態ですね。
まあ息子と参加したジムチャレの記録ぐらいは
頑張って書こうと思います。
例によって部活様がお休みのためw
頑張って二人で出動してきました。
ところが参加者少なく3名での開催でした。
あぶないあぶないww
わざわざ行って二人だけだったら・・・
ガッカリですからね。
このお店はまだDP旧ルールなので
サヨナラDPデッキで参戦しました。
スタン 時間実質無制限w 3名総当たり
私 ギャラ
〇 6ー4 ヤンマヨルノズク Oチさん
〇 6ー4 ガブレン 息子
ぶん回って優勝w
息子 ガブレン
X 4-6 ギャラ 私
〇 6-2 ヤンマヨルノズク Oチさん
2位
初戦、私が事故気味だったのに、
苦し紛れの「なみしぶき」が6オモテww
ドローがよくて押し返しちゃいました。
そういえば今回は昼食はパターンを変えて
駅の反対側のマックまで行きました。
テキサスバーガーなかなか美味しかったですね。
帰りは定番のジェラートコースへww
原点に戻ってバニラ系をチョイスしてましたね。
私もチョコチップとバニラの基本コースで。
少し寒いかと思いましたが、そうでもなく
美味しく頂きましたよw
何が目的で行ったのかビミョーな日記になってますがしょうがないかなと。
さあ今年も残すところあと少しとなってきましたが、
あと何回ジムチャレに参加できるのか。
息子と二人での参加は今年はこれが最後になりそうかな。
さて今週は久々の新弾発売ですね。
モチベあがるかなあ。
86638
サボり続けています。
L限デッキも結局動くものはひとつだけw
ひとつは無いと参加出来ないから無理矢理状態ですね。
まあ息子と参加したジムチャレの記録ぐらいは
頑張って書こうと思います。
例によって部活様がお休みのためw
頑張って二人で出動してきました。
ところが参加者少なく3名での開催でした。
あぶないあぶないww
わざわざ行って二人だけだったら・・・
ガッカリですからね。
このお店はまだDP旧ルールなので
サヨナラDPデッキで参戦しました。
スタン 時間実質無制限w 3名総当たり
私 ギャラ
〇 6ー4 ヤンマヨルノズク Oチさん
〇 6ー4 ガブレン 息子
ぶん回って優勝w
息子 ガブレン
X 4-6 ギャラ 私
〇 6-2 ヤンマヨルノズク Oチさん
2位
初戦、私が事故気味だったのに、
苦し紛れの「なみしぶき」が6オモテww
ドローがよくて押し返しちゃいました。
そういえば今回は昼食はパターンを変えて
駅の反対側のマックまで行きました。
テキサスバーガーなかなか美味しかったですね。
帰りは定番のジェラートコースへww
原点に戻ってバニラ系をチョイスしてましたね。
私もチョコチップとバニラの基本コースで。
少し寒いかと思いましたが、そうでもなく
美味しく頂きましたよw
何が目的で行ったのかビミョーな日記になってますがしょうがないかなと。
さあ今年も残すところあと少しとなってきましたが、
あと何回ジムチャレに参加できるのか。
息子と二人での参加は今年はこれが最後になりそうかな。
さて今週は久々の新弾発売ですね。
モチベあがるかなあ。
86638
レジェンド限定でびゅー
2010年12月3日 ポケモンカード コメント (8)本日、駅から走ってハーフから出場して
L限でびゅーしようかと。
なんとか間に合ったのは良かったですが
今月から金曜はハーフのダブルヘッダーとか??
まあ参加者全員合意で後半はスタンに変更になりましたけどw
ということでL限環境でのデビュー戦となりました。
秋葉原チェルモ 2010/12/03
ハーフ 6人
デッキ ヤンマレックデオ
X ヤンマドンファン akiさん
X ヤンマリングマ serraさん
X ヤンマリーロズ Kazuさん
なんか全く勝てる気がしませんでしたw
スタン 8人
デッキ ヤンマラフレシア
〇 2ー0 ロスゲン Komaさん
〇 6-4 ヤンマリンドン akiさん
〇 2-0 ヤンマランターン 大漁さん
なんと優勝できましたよ!!
正直ウレシスですw
まあ出来すぎとは思いますがね。
早く終わった対戦後のフリーは
対komaさん ロスト負けww
対大漁さん 接戦で勝ちw
案外意表をツイてていけるのかこのデッキ??
少し続けてチューンしてみますかね。
86002
L限でびゅーしようかと。
なんとか間に合ったのは良かったですが
今月から金曜はハーフのダブルヘッダーとか??
まあ参加者全員合意で後半はスタンに変更になりましたけどw
ということでL限環境でのデビュー戦となりました。
秋葉原チェルモ 2010/12/03
ハーフ 6人
デッキ ヤンマレックデオ
X ヤンマドンファン akiさん
X ヤンマリングマ serraさん
X ヤンマリーロズ Kazuさん
なんか全く勝てる気がしませんでしたw
スタン 8人
デッキ ヤンマラフレシア
〇 2ー0 ロスゲン Komaさん
〇 6-4 ヤンマリンドン akiさん
〇 2-0 ヤンマランターン 大漁さん
なんと優勝できましたよ!!
正直ウレシスですw
まあ出来すぎとは思いますがね。
早く終わった対戦後のフリーは
対komaさん ロスト負けww
対大漁さん 接戦で勝ちw
案外意表をツイてていけるのかこのデッキ??
少し続けてチューンしてみますかね。
86002
メタボ!とかではなくw
なんかTVのCMでちらっと写ってましたが。
正確なテキストは分かりませんがこんな感じ
でしたよね。
特性 れっからんぶ
自分の手札から炎エネルギーを1枚選び自分の
ポケモンにつける。
この特性は自分の番に何回でもできる。
そうですかエネ加速ですか。
変なの出してきましたねー
これで4エネワザも恐く無いと。
つけるポケモンのタイプは問わないんですね。
まあ取り合えず釣り人の枚数でもチェックして
おきますかね(笑)
あとゾロアークはやはりイラスト違いで
収録されるんですね。
まあプロモの絵の方がかっこいいですけどw
うーん。
DPの宴が終わってから未だモチベが
上がって来ないかなあ。
とか言いながら、今日あたりは新環境にようやく
参加を目論んではいますがね(笑)
85741
なんかTVのCMでちらっと写ってましたが。
正確なテキストは分かりませんがこんな感じ
でしたよね。
特性 れっからんぶ
自分の手札から炎エネルギーを1枚選び自分の
ポケモンにつける。
この特性は自分の番に何回でもできる。
そうですかエネ加速ですか。
変なの出してきましたねー
これで4エネワザも恐く無いと。
つけるポケモンのタイプは問わないんですね。
まあ取り合えず釣り人の枚数でもチェックして
おきますかね(笑)
あとゾロアークはやはりイラスト違いで
収録されるんですね。
まあプロモの絵の方がかっこいいですけどw
うーん。
DPの宴が終わってから未だモチベが
上がって来ないかなあ。
とか言いながら、今日あたりは新環境にようやく
参加を目論んではいますがね(笑)
85741
カメレオンクラブ古淵 2010/11/27
2010年11月29日 ポケモンカード コメント (4)ようやく作ってみたレジェンド以降デッキを練習するために行って来ました。
と言っても大会自体はDPレギュなのでDPデッキで出てるので(え
狙いはフリーでの試運転ということで(笑)
きっと来るんじゃないかと想定していたKRSさんが
やっぱり来てくれたんでしっかりフリーで練習できました。
KRSさんとは週に何回対戦してるんだろう・・(笑)
他の方とも大会の合間に対戦できたのでよかったですね。
試運転の結果はまあまあでしたが、改善点も少し見つかりました。
やはり今までのテンプレ的構築(ネンドラインにミカルゲでとか)
から離れてみるのは新鮮ですね。
DP初期のポケカを初めた頃に戻った気分です。
まあBWが出たら環境も変わりそうですんで試運転どまりに
なりそうですけど。
まあいちおう大会のほうも(笑)
レギュはDP以降で限定新ルールということでした。
(エラッタ等は反映するが初ターン先攻のトレーナーズ使用は無し)
現時点では一番無難なルールだと思います。
このお店では年内はこのレギュで行くとのことですので
参加される方はご注意ください。
対戦メモ)
ハーフ 9人 DP以降 オープン
デッキ:ミノムッチww
〇 1-0 KRSさんを1キルww
〇 3-1 メガニウム
〇 3-0 ガブレン
〇 3-2 ドンファンエムリット
平日でも使ってるデッキですが調子よく回って優勝できました。
なんで今ごろ使ってるのか可笑しいですが環境には実はあってるかも(笑)
前回はずいぶん人が少なかったらしいですが、今回はそこそこでしょうか。
それでもジュニアの方は4人ぐらいだったので一時期から考えるとやはり
ずいぶんと参加者が減った気はしますね。
スタン 9人 DP以降 オープン
デッキ:ギャラドス
〇 4-2 ポリ探
△ 5-5 グドラクイン
〇 6-2 エルレイドルカリオ
X 5-6 カイリキー
実は2戦目終了時点で上位の2卓が引き分けww
1勝1分けが4人発生で全勝者無しで大会終了か??
となりましたが関係者の協議と多数決で結果は続行になりました。
私はもちろん続行希望でww
せっかく来たのに2戦で終了とかつまらないですからね。
もっともフリーもいれると結構対戦したんで最終戦はけっこう疲れが(笑)
笑えない大プレミスを最後の最後にやらかして接戦を落としてしまい
結果としては3位に終わりました。理解不能のプレミスが残念w
残り少ないDP環境を楽しみながら新環境を少しづつ探っていこうか
とは思いますが・・・
とりあえず新しいポケモンの名前を覚えるのが大変だったり(笑)
まあ楽しんでやって行きたいですね。
85433
と言っても大会自体はDPレギュなのでDPデッキで出てるので(え
狙いはフリーでの試運転ということで(笑)
きっと来るんじゃないかと想定していたKRSさんが
やっぱり来てくれたんでしっかりフリーで練習できました。
KRSさんとは週に何回対戦してるんだろう・・(笑)
他の方とも大会の合間に対戦できたのでよかったですね。
試運転の結果はまあまあでしたが、改善点も少し見つかりました。
やはり今までのテンプレ的構築(ネンドラインにミカルゲでとか)
から離れてみるのは新鮮ですね。
DP初期のポケカを初めた頃に戻った気分です。
まあBWが出たら環境も変わりそうですんで試運転どまりに
なりそうですけど。
まあいちおう大会のほうも(笑)
レギュはDP以降で限定新ルールということでした。
(エラッタ等は反映するが初ターン先攻のトレーナーズ使用は無し)
現時点では一番無難なルールだと思います。
このお店では年内はこのレギュで行くとのことですので
参加される方はご注意ください。
対戦メモ)
ハーフ 9人 DP以降 オープン
デッキ:ミノムッチww
〇 1-0 KRSさんを1キルww
〇 3-1 メガニウム
〇 3-0 ガブレン
〇 3-2 ドンファンエムリット
平日でも使ってるデッキですが調子よく回って優勝できました。
なんで今ごろ使ってるのか可笑しいですが環境には実はあってるかも(笑)
前回はずいぶん人が少なかったらしいですが、今回はそこそこでしょうか。
それでもジュニアの方は4人ぐらいだったので一時期から考えるとやはり
ずいぶんと参加者が減った気はしますね。
スタン 9人 DP以降 オープン
デッキ:ギャラドス
〇 4-2 ポリ探
△ 5-5 グドラクイン
〇 6-2 エルレイドルカリオ
X 5-6 カイリキー
実は2戦目終了時点で上位の2卓が引き分けww
1勝1分けが4人発生で全勝者無しで大会終了か??
となりましたが関係者の協議と多数決で結果は続行になりました。
私はもちろん続行希望でww
せっかく来たのに2戦で終了とかつまらないですからね。
もっともフリーもいれると結構対戦したんで最終戦はけっこう疲れが(笑)
笑えない大プレミスを最後の最後にやらかして接戦を落としてしまい
結果としては3位に終わりました。理解不能のプレミスが残念w
残り少ないDP環境を楽しみながら新環境を少しづつ探っていこうか
とは思いますが・・・
とりあえず新しいポケモンの名前を覚えるのが大変だったり(笑)
まあ楽しんでやって行きたいですね。
85433
ゾロアークのイカサマ
2010年11月20日 ポケモンカード コメント (4)公式ブログに裁定?、解説が書かれていましたね。
まあ例にとってるポカブのテキストを読み間違えてるあたりから
少しいかがなものか感はぷんぷんしてますが(笑)
書いてること自体の言いたいことは分かりますが、
もう少し表現を練ったほうが誤解やら異論やらを生まないとは思いますね。
これが仕事だったら、しっかりクロスチェックとかしろよ!というところですが、
きっと趣味で書いてるブログだろうからそこまでは言いません(え
http://pcgn.pokemon-card.com/blog/2010/11/000094.html
↑さすがに修正はいったようですね。グッジョブです。
まあそれはともかく、いろいろと使えそうなカードになる可能性は満載かと。
ということは皆さん頑張って手に入れて使いますよねw
よしよし、
相手のフレアドライブで150ダメをニコタマ1枚でだしてやろうゼイ
とか
よしよし、
相手のオゾンクライマックスをニコタマ1枚でだして2枚取りだゼイ
とか
炎エネトラッシュの指示は従えなければかまわないし、
ワザが失敗とは書いてないんで「使える」わけですよネー
(えー連発オッケーですか!!)
でもこんなすぐ思いつくことみんなゼッタイ考えるはず。
ということは、
ん?
お互いのバトル場でゾロアークがにらみ合いwww
お互いにイカサマ!打ち合いですか(笑)
とかいう場面が多発しそう。
しかしうっかりベンチ出したら、リバースで引っ張られたり、
サーキュレータとかそのうち出るだろうワープポイントとか面倒くさそうw
悪1エネの「わるだくみ」も好きなカード1枚持ってこれるんだから強い。
上に書いたようなキーカードを好きに持ってこれるわけだしね。
まあ時空が無いからまだましで、
相手ベンチにゾロアがいたら要注意!!なんでしょうか。
へたに強烈なワザ撃ったらカウンター必至ですからね。
結局、はじめてセットのほんわかしたペースから、
そういっためんどくさい(笑)環境になっていくんでしょうか。
楽しみなんだかアタマいたいのかよく分かりませんが、
いやが応にもいずれ環境はなるように変わっていく。
どんな世界になっていくんでしょうかね。
84651
まあ例にとってるポカブのテキストを読み間違えてるあたりから
少しいかがなものか感はぷんぷんしてますが(笑)
書いてること自体の言いたいことは分かりますが、
もう少し表現を練ったほうが誤解やら異論やらを生まないとは思いますね。
これが仕事だったら、しっかりクロスチェックとかしろよ!というところですが、
きっと趣味で書いてるブログだろうからそこまでは言いません(え
http://pcgn.pokemon-card.com/blog/2010/11/000094.html
↑さすがに修正はいったようですね。グッジョブです。
まあそれはともかく、いろいろと使えそうなカードになる可能性は満載かと。
ということは皆さん頑張って手に入れて使いますよねw
よしよし、
相手のフレアドライブで150ダメをニコタマ1枚でだしてやろうゼイ
とか
よしよし、
相手のオゾンクライマックスをニコタマ1枚でだして2枚取りだゼイ
とか
炎エネトラッシュの指示は従えなければかまわないし、
ワザが失敗とは書いてないんで「使える」わけですよネー
(えー連発オッケーですか!!)
でもこんなすぐ思いつくことみんなゼッタイ考えるはず。
ということは、
ん?
お互いのバトル場でゾロアークがにらみ合いwww
お互いにイカサマ!打ち合いですか(笑)
とかいう場面が多発しそう。
しかしうっかりベンチ出したら、リバースで引っ張られたり、
サーキュレータとかそのうち出るだろうワープポイントとか面倒くさそうw
悪1エネの「わるだくみ」も好きなカード1枚持ってこれるんだから強い。
上に書いたようなキーカードを好きに持ってこれるわけだしね。
まあ時空が無いからまだましで、
相手ベンチにゾロアがいたら要注意!!なんでしょうか。
へたに強烈なワザ撃ったらカウンター必至ですからね。
結局、はじめてセットのほんわかしたペースから、
そういっためんどくさい(笑)環境になっていくんでしょうか。
楽しみなんだかアタマいたいのかよく分かりませんが、
いやが応にもいずれ環境はなるように変わっていく。
どんな世界になっていくんでしょうかね。
84651
足元のお悪い中、たくさんの人が参集ww
さて引き続きさよならDPシリーズで。
本日はエルサナで参加です。
まああんまり使ってなかったんですが、
現環境での最強説もあるので使っておこうかと。
まあ私の温いプレイングでは厳しいですけどね。
SPもそうですが1ターンでやることの多いデッキは
使い慣れないと考えることが多くて大変です。
まあそこらもDP爛熟環境の特徴かもしれませんね。
秋葉原チェルモ 2010/11/17 スタン 14人
〇 2-0 バクキュウレックデオ
〇 6-3 オクタンマンムー そらいろさん
X 0-1 YCG Yaky師匠
さて3戦目。
見事に1キルされたので悔しいから再戦w
また1キルww で再戦
また1キルwww
何回続くかやったら7連続されました(笑)
さらに悔しいのでこちらも自慢の1キルデッキ!
但しハーフデッキwww
ということでヤミラミ対ミノムッチにて
スタン対ハーフでの異種格闘戦を開始(笑)
どっちも1キル狙いだしサイド数関係無しw
ようやく互角の闘いを展開しましたよ!
そんなバカなことやってました。
けっこう楽しかったけどwww
ああ、残り少ないDPデッキ達の宴の日々。
どんな爛熟した世界を紡ぐんでしょうかね。
84393
さて引き続きさよならDPシリーズで。
本日はエルサナで参加です。
まああんまり使ってなかったんですが、
現環境での最強説もあるので使っておこうかと。
まあ私の温いプレイングでは厳しいですけどね。
SPもそうですが1ターンでやることの多いデッキは
使い慣れないと考えることが多くて大変です。
まあそこらもDP爛熟環境の特徴かもしれませんね。
秋葉原チェルモ 2010/11/17 スタン 14人
〇 2-0 バクキュウレックデオ
〇 6-3 オクタンマンムー そらいろさん
X 0-1 YCG Yaky師匠
さて3戦目。
見事に1キルされたので悔しいから再戦w
また1キルww で再戦
また1キルwww
何回続くかやったら7連続されました(笑)
さらに悔しいのでこちらも自慢の1キルデッキ!
但しハーフデッキwww
ということでヤミラミ対ミノムッチにて
スタン対ハーフでの異種格闘戦を開始(笑)
どっちも1キル狙いだしサイド数関係無しw
ようやく互角の闘いを展開しましたよ!
そんなバカなことやってました。
けっこう楽しかったけどwww
ああ、残り少ないDPデッキ達の宴の日々。
どんな爛熟した世界を紡ぐんでしょうかね。
84393
ティム二俣川 2010/11/14
2010年11月16日 ポケモンカード コメント (2)時系列無視ですがw
休日にジムチャレの場合、最近恒例なんですが、
息子の部活さまがお休みだったのでの急きょ出動でした。
そんな関係で最近わりとよく行くようになったお店です。
開始前の昼食は最近息子が気に入ってるラーメン屋さん。
なぜか昼時というのにとっても空いていて・・
まあ二人ともそんなに味にうるさいほうじゃないんで
「おう、おいしいね!」なんていいながら満足してます(笑)
息子はみそラーメン、私はとんこつラーメン。
途中で交換して味見とかw
味見の結果、次はとんこつを頼むそうですが。
次はいつになるのかよく分かりませんけどね(笑)
で、ラーメン食べに行ったわけではなくジムチャレに。
息子と最初にこの店舗に行ったときはエアコンが故障していて
とっても暑かった記憶がありますが(汗だくで対戦ww
最近はめっきり冷え込んできて季節を感じます。
10月頃はこのまま夏が一年続くかと思いましたけどね。
対戦メモ) スタン 30分 10人 DP以降
最初にお店の人にルールを確認。
どうもあやふやだったのでポイントを伝えて検討してもらう。
結果はいわゆる旧ルール、アメのエラッタも無しということに。
当分はこれで行くそうです。
混乱しないように開始前にしっかり伝えてもらうようお願いしました。
息子 ガブレン
〇 ラフゲン
X ポリ探
X ワタッコ
〇 ヨノワ
2戦目はしょうがないって感じでしたが、
3戦目はプレミスしてくやしがってました。
まあありがちだけどそれやったらダメだよねって感じで(笑)
私 ギャラ 3位
〇 ヨノワ
〇 ワタッコ
X ギャラポリ
〇 ガブレン
まあ飽きもせずこのデッキは気に入って使ってます。
もうしばらくかと思うと尚更ですね。
結局WCSは県もラスチャレも2回ともギャラでしたしね。
愛着あります。
対戦の合間にBWやってるパストスくんやザクくんのを見てましたが
やっぱりやりこんでて会話の中身が??でしたね(笑)
さて大会終了後は、なぜかこちらも恒例になりつつある
横浜駅でのジェラートww
いやけっこうもう寒いんじゃないでしょうか・・
と言いつつも二人してあっという間に完食とか。
おいしかった(笑)
ちなみに今回は二人ともチョイスに変化あり。
息子は抹茶を選択してましたがオバマさんとは関係なしw
私はブルーベリーなんとかでしたが美味でした。
例によって対戦内容よりそれ以外の記述が多いな(笑)
まあそっちが日記のメインなんでしょうがないけど。
次の休日ジムチャレはいつになるのか。
そういえばチャレンジひろばは無くなったんだろうか。
まあなかなか行けないからいいんだけど
あれはあれで楽しいんでまたやって欲しいものですね。
84296
休日にジムチャレの場合、最近恒例なんですが、
息子の部活さまがお休みだったのでの急きょ出動でした。
そんな関係で最近わりとよく行くようになったお店です。
開始前の昼食は最近息子が気に入ってるラーメン屋さん。
なぜか昼時というのにとっても空いていて・・
まあ二人ともそんなに味にうるさいほうじゃないんで
「おう、おいしいね!」なんていいながら満足してます(笑)
息子はみそラーメン、私はとんこつラーメン。
途中で交換して味見とかw
味見の結果、次はとんこつを頼むそうですが。
次はいつになるのかよく分かりませんけどね(笑)
で、ラーメン食べに行ったわけではなくジムチャレに。
息子と最初にこの店舗に行ったときはエアコンが故障していて
とっても暑かった記憶がありますが(汗だくで対戦ww
最近はめっきり冷え込んできて季節を感じます。
10月頃はこのまま夏が一年続くかと思いましたけどね。
対戦メモ) スタン 30分 10人 DP以降
最初にお店の人にルールを確認。
どうもあやふやだったのでポイントを伝えて検討してもらう。
結果はいわゆる旧ルール、アメのエラッタも無しということに。
当分はこれで行くそうです。
混乱しないように開始前にしっかり伝えてもらうようお願いしました。
息子 ガブレン
〇 ラフゲン
X ポリ探
X ワタッコ
〇 ヨノワ
2戦目はしょうがないって感じでしたが、
3戦目はプレミスしてくやしがってました。
まあありがちだけどそれやったらダメだよねって感じで(笑)
私 ギャラ 3位
〇 ヨノワ
〇 ワタッコ
X ギャラポリ
〇 ガブレン
まあ飽きもせずこのデッキは気に入って使ってます。
もうしばらくかと思うと尚更ですね。
結局WCSは県もラスチャレも2回ともギャラでしたしね。
愛着あります。
対戦の合間にBWやってるパストスくんやザクくんのを見てましたが
やっぱりやりこんでて会話の中身が??でしたね(笑)
さて大会終了後は、なぜかこちらも恒例になりつつある
横浜駅でのジェラートww
いやけっこうもう寒いんじゃないでしょうか・・
と言いつつも二人してあっという間に完食とか。
おいしかった(笑)
ちなみに今回は二人ともチョイスに変化あり。
息子は抹茶を選択してましたがオバマさんとは関係なしw
私はブルーベリーなんとかでしたが美味でした。
例によって対戦内容よりそれ以外の記述が多いな(笑)
まあそっちが日記のメインなんでしょうがないけど。
次の休日ジムチャレはいつになるのか。
そういえばチャレンジひろばは無くなったんだろうか。
まあなかなか行けないからいいんだけど
あれはあれで楽しいんでまたやって欲しいものですね。
84296
秋葉原チェルモ 2010/11/15
2010年11月15日 ポケモンカード コメント (4)環境が落ち着くまでは平日なんちゃらの結果とか、
なんか書く気がしなかったんでしばらくサボってました。
今日は運よく勝った相手を自慢したくてw
久々に書いてみました(笑)
対戦メモ) スタン6人
デッキ:ロスゲン
〇 1-1 レントラー O石さん
〇 0-1 ワタッコヤンマ まなぶさん
〇 0-3 サーナイト 奏天さん♪
まあスコアの通りヒドいデッキですがw
勝率はいいんだけど違うゲームになるんで
封印してたけど最後にもう一度棚卸しを
ということで持ってきました(笑)
最終戦で奏天さんに勝って優勝♪
は、なかなか出来ないんで嬉しいです。
それがたとえ奏天さんが事故っててサナが
出遅れたおかげでロックをかい潜れたとか、
凶悪スナッチwでロストワールド捨てられた後に
素引きで再び持って来れて宣言したwwとか、
かなり運に恵まれたとはいっても、
そんなことでもなければどっちみち勝てないんで
素直に喜んでおきますよ(笑)
その後にフリーも挑んだらしっかりタコ殴りされましたけどねwww
まあ中途半端感はありますが、もうしばらくは
DPとお別れ会をしてようかなあ
84120
なんか書く気がしなかったんでしばらくサボってました。
今日は運よく勝った相手を自慢したくてw
久々に書いてみました(笑)
対戦メモ) スタン6人
デッキ:ロスゲン
〇 1-1 レントラー O石さん
〇 0-1 ワタッコヤンマ まなぶさん
〇 0-3 サーナイト 奏天さん♪
まあスコアの通りヒドいデッキですがw
勝率はいいんだけど違うゲームになるんで
封印してたけど最後にもう一度棚卸しを
ということで持ってきました(笑)
最終戦で奏天さんに勝って優勝♪
は、なかなか出来ないんで嬉しいです。
それがたとえ奏天さんが事故っててサナが
出遅れたおかげでロックをかい潜れたとか、
凶悪スナッチwでロストワールド捨てられた後に
素引きで再び持って来れて宣言したwwとか、
かなり運に恵まれたとはいっても、
そんなことでもなければどっちみち勝てないんで
素直に喜んでおきますよ(笑)
その後にフリーも挑んだらしっかりタコ殴りされましたけどねwww
まあ中途半端感はありますが、もうしばらくは
DPとお別れ会をしてようかなあ
84120
昨日は息子の部活が予定変更でお休みに。
ではジムチャレを、といってもちょうど良いのが見当たらず。
まあ水曜夜と考えれば複数開催中ではありますが、
そこまでしていくのも時期的に微妙なところかと。
いずこもレギュ的には何らかのカオスな状況であることには違いない
ですから悩ましいところです。
ということでポケカはすっぱり諦めて、念願の(笑)
公園への出動プランを発動!
以前はけっこうみんなでひんぱんに各所に行ってたんですが
最近は足が遠のいていましたので。
ひとまず駅前まで行って好みの弁当を購入後、近くの公園に。
まあ公園といっても催しものがあったりするけっこう大きい公園なんですが。
久しぶりなんで楽しかったなあ。
歩き出した頃にもここで遊んだよねとか、昔あった遊具がもう無いね
とかいろいろと。
変わらないものもあり、変わってしまったものもあり。
そしてもうひとつ念願の(笑)
息子が春から始めたスポーツの手合わせを。
やろうやろうと言いつつ、なかなかできなかったんですがようやく。
これが楽しくて楽しくて(笑)
久しぶりに前に後ろにと身体を動かしたので身体がガタガタになってますがね。
予想以上に息子の手つきや動きがさまになっていて驚きました。
ちゃんと練習してるんだなあ(笑)
とても楽しかったんでこちらもちゃんと道具を買って、
なんて考えたけど体力的にとても無理ですね。
そして今度は息子が行きたいと言っていたロイヤルホストのパンケーキを
食べに出動。
残念ながら狙っていた食べ放題フェアは終了していたのはガッカリでしたが、
ふつうに食べておいしかったので良しとしよう(笑)
危うくエンブオーへの一歩をまた進めるところでした。
レジでお土産用のパンケーキミックスがあったので購入。
結局のところ今度家で食べ放題フェアをやることになりそうですね(笑)
昨日は小さいながらも念願のことをたくさんできたのでので
とても楽しい一日でした(笑)
83633
ではジムチャレを、といってもちょうど良いのが見当たらず。
まあ水曜夜と考えれば複数開催中ではありますが、
そこまでしていくのも時期的に微妙なところかと。
いずこもレギュ的には何らかのカオスな状況であることには違いない
ですから悩ましいところです。
ということでポケカはすっぱり諦めて、念願の(笑)
公園への出動プランを発動!
以前はけっこうみんなでひんぱんに各所に行ってたんですが
最近は足が遠のいていましたので。
ひとまず駅前まで行って好みの弁当を購入後、近くの公園に。
まあ公園といっても催しものがあったりするけっこう大きい公園なんですが。
久しぶりなんで楽しかったなあ。
歩き出した頃にもここで遊んだよねとか、昔あった遊具がもう無いね
とかいろいろと。
変わらないものもあり、変わってしまったものもあり。
そしてもうひとつ念願の(笑)
息子が春から始めたスポーツの手合わせを。
やろうやろうと言いつつ、なかなかできなかったんですがようやく。
これが楽しくて楽しくて(笑)
久しぶりに前に後ろにと身体を動かしたので身体がガタガタになってますがね。
予想以上に息子の手つきや動きがさまになっていて驚きました。
ちゃんと練習してるんだなあ(笑)
とても楽しかったんでこちらもちゃんと道具を買って、
なんて考えたけど体力的にとても無理ですね。
そして今度は息子が行きたいと言っていたロイヤルホストのパンケーキを
食べに出動。
残念ながら狙っていた食べ放題フェアは終了していたのはガッカリでしたが、
ふつうに食べておいしかったので良しとしよう(笑)
危うくエンブオーへの一歩をまた進めるところでした。
レジでお土産用のパンケーキミックスがあったので購入。
結局のところ今度家で食べ放題フェアをやることになりそうですね(笑)
昨日は小さいながらも念願のことをたくさんできたのでので
とても楽しい一日でした(笑)
83633
今日は全学年でのマラソン大会らしい。
天気がよくて良かった。
少し涼しいくらいで走るのには丁度よさそう。
マラソンが得意かどうか、
自分では苦手とか言ってたけど
そんなことはないと思うよ。
まあ頑張って走ってごらん。
人生をマラソンに例えることもあるけれど
なかなか単純でもない。
ダッシュしたり歩いたり、時には立ち止まったり
いろいろだけどね。
まあいつも言ってるように
その時出来ることを精一杯やるだけ
後悔しないようにするだけ
すんだことはくよくよしない
なんの話だ(笑)
こんど部活の無い日に
弁当でも持って公園に行きたいな。
83437
天気がよくて良かった。
少し涼しいくらいで走るのには丁度よさそう。
マラソンが得意かどうか、
自分では苦手とか言ってたけど
そんなことはないと思うよ。
まあ頑張って走ってごらん。
人生をマラソンに例えることもあるけれど
なかなか単純でもない。
ダッシュしたり歩いたり、時には立ち止まったり
いろいろだけどね。
まあいつも言ってるように
その時出来ることを精一杯やるだけ
後悔しないようにするだけ
すんだことはくよくよしない
なんの話だ(笑)
こんど部活の無い日に
弁当でも持って公園に行きたいな。
83437
おもちゃのふるや 2010/10/31
2010年10月31日 ポケモンカード コメント (2)前から行ってみたいとは思いながらも、1時間半かかるその距離からなかなか参加する機会を得られませんでしたが、ついに初参加してきましたw
台風の影響で息子の部活が中止になり、ジムチャレに出動しようかということに。
と言われてもスタンの開催も近場では無いようなのでついに足を伸ばしてみることにしました。
様子が分からないので少し早めにいってオニギリ昼食のパターンでw
会場設営とか少し手伝って落ち着いたところで速攻で昼食完了。
次第に人が増えてきましたがいつもよりは少し少なめということでした。24人ぐらいだったでしょうか。
ハーフ 10分
息子 エンライ
〇 1ー0 ガブレン
〇 2ー0 ルギアエンライ
〇 3ー0 バンギグラエナ
優勝できました。よかったね。
私 バシャレックデオ
〇 3-0 グラカイ
X 0-2 グドゲン
X 0-2 アルセ
ハンパない事故率なんですが決まった時の
快感が忘れられずに愛用してます(笑)
案の定サイド落ちが激しかったです。
スタン 20分
息子 ガブレン
〇 1-0 サナクラゲ
X 2-6 サナフライ
〇 1-0 サーナイト
X 1-6 ギャラ
なんかサナ祭りに当たったようで(笑)
あっけない対戦ばかりで残念でした。
まあガブレンも使い納めかもしれませんね。
息子にとっては半年弱のお付き合いですが、
とってもお世話になりました。
私 ギャラ
〇 6-2 サーナイト
X 2-4 バンギ
〇 5-1 ヤンマレックデオ
〇 6-1 ガブレン
サブマリンで2位をいただけました。
2戦目はバンギ相手に大きなプレミスを2つ
重ねたのではしょうがないですね。
3戦目は相手コインのウラ連発で助かりましたが
よく考えた楽しいデッキでした。
会場の片付けを少し手伝ったあと失礼しましたが、
広い会館での実施で自主運営らしい和やかな雰囲気を
楽しめました。
参加の皆さんお疲れ様でした&
運営の方々ありがとうございました!
帰りは息子と遠くまで出掛けてきたことでもあり
本人の強い希望で外食して帰ることに。
最近は土日も部活で確かに外食もなかなか
機会がありませんので。
とはいえ食べたいものは餃子の王将とかw
餃子定食にラーメン追加という満腹コースで。例によって私もつられて食べたり。
ふたりで苦しい腹を抱えて帰りました(笑)
83262
台風の影響で息子の部活が中止になり、ジムチャレに出動しようかということに。
と言われてもスタンの開催も近場では無いようなのでついに足を伸ばしてみることにしました。
様子が分からないので少し早めにいってオニギリ昼食のパターンでw
会場設営とか少し手伝って落ち着いたところで速攻で昼食完了。
次第に人が増えてきましたがいつもよりは少し少なめということでした。24人ぐらいだったでしょうか。
ハーフ 10分
息子 エンライ
〇 1ー0 ガブレン
〇 2ー0 ルギアエンライ
〇 3ー0 バンギグラエナ
優勝できました。よかったね。
私 バシャレックデオ
〇 3-0 グラカイ
X 0-2 グドゲン
X 0-2 アルセ
ハンパない事故率なんですが決まった時の
快感が忘れられずに愛用してます(笑)
案の定サイド落ちが激しかったです。
スタン 20分
息子 ガブレン
〇 1-0 サナクラゲ
X 2-6 サナフライ
〇 1-0 サーナイト
X 1-6 ギャラ
なんかサナ祭りに当たったようで(笑)
あっけない対戦ばかりで残念でした。
まあガブレンも使い納めかもしれませんね。
息子にとっては半年弱のお付き合いですが、
とってもお世話になりました。
私 ギャラ
〇 6-2 サーナイト
X 2-4 バンギ
〇 5-1 ヤンマレックデオ
〇 6-1 ガブレン
サブマリンで2位をいただけました。
2戦目はバンギ相手に大きなプレミスを2つ
重ねたのではしょうがないですね。
3戦目は相手コインのウラ連発で助かりましたが
よく考えた楽しいデッキでした。
会場の片付けを少し手伝ったあと失礼しましたが、
広い会館での実施で自主運営らしい和やかな雰囲気を
楽しめました。
参加の皆さんお疲れ様でした&
運営の方々ありがとうございました!
帰りは息子と遠くまで出掛けてきたことでもあり
本人の強い希望で外食して帰ることに。
最近は土日も部活で確かに外食もなかなか
機会がありませんので。
とはいえ食べたいものは餃子の王将とかw
餃子定食にラーメン追加という満腹コースで。例によって私もつられて食べたり。
ふたりで苦しい腹を抱えて帰りました(笑)
83262
ルールはルールなんだけど
2010年10月29日 ポケモンカード コメント (4)まあルールが変わるんですから当然いろいろ影響はあるかとは思います。
それが良い変化なのか悪い変化なのか、
人により立場により違う印象があることでしょうね。
ルールというもの自体がそういうものであり、
そのもの自体が正しいとか誤っているということではなく、
いわゆる決めごとにしかすぎない以上やむをえないことかとも思います。
まあ当たり前のことで自分の頭を整理したまでですが(笑)
こういった時に気になるのはポケカの場合、ジュニアの環境ですね。
今回の改訂もおそらく初心者のハードルを下げるためだというのは
間違いないですが、
想定していることは家庭で遊ぶボードゲームとかスゴロクみたいな
位置付けを目指しているんでしょうね。
その目線で見た場合、
最初のターンで先攻と後攻で出来ることが違うのはややこしく、
グッズとサポーターでトラッシュへの処理が違うのは分かりにくい
と考えたんでしょう。
株ポケの方が前に教えてくれたようにジムチャレに来るような
ヘビーユーザーはポケカ購買層のほんの一握りでしかなく、
ほとんどはカードのイラストを楽しんでる層なんでしょう。
そういう層の人がコレクションのためはじめてセットを買った時に
ゲームとしても楽しめると気づいてもらう、
なんてことなんでしょうか。
そうであれば、はじめてセットがポケモンスゴロクなのも理解できますよ。
でなければ一度しか使えないはずのサポートを
場におかずトラッシュしてしまうことのリスクや、
そもそもそうなっていた経緯理由を無視したことが理解できません。
まあいろいろいい方向に向かって欲しいものです。
それにしてもしばらくはトラブル覚悟かと。
サポの件は運用マナーで場に置いておきたいところ。
そうでなければサポ2度使いが故意も無意識も含めて多発しそう。
今出したポケモンか否かとか、進化できるできないとかも
アメとの関係でもめそうですよね・・
バインドの時みたいに出したターンはカードをヨコにしておくとか
なんか運用マナーで回避したいところですね。
先攻トレーナー使いやらアメとかスーパーボールのエラッタとか、
双方の新ルールの認知度の違いでいろいろトラブりそうです。
もうひとつ残念だったことは、紹介DVDのなかで通常行われるマナー
例えばシャッフルについてふれられていないこと。
つるのさんのビデオに至っては対戦を再現するため番号順に並べて
決してシャッフルしないように山札をセットww(積込み推奨??
こういうビデオこそ、握手もいいけど、外で対戦しても困らない、
恥ずかしくないマナーを(開始前のショットガンシャッフルとか
山札サーチ後の相手によるカットとか・・)紹介して欲しかった。
私の記憶では初めて外で対戦してとまどったのはやはりその辺りだった
ような気がしますので。
やれやれw
82850
それが良い変化なのか悪い変化なのか、
人により立場により違う印象があることでしょうね。
ルールというもの自体がそういうものであり、
そのもの自体が正しいとか誤っているということではなく、
いわゆる決めごとにしかすぎない以上やむをえないことかとも思います。
まあ当たり前のことで自分の頭を整理したまでですが(笑)
こういった時に気になるのはポケカの場合、ジュニアの環境ですね。
今回の改訂もおそらく初心者のハードルを下げるためだというのは
間違いないですが、
想定していることは家庭で遊ぶボードゲームとかスゴロクみたいな
位置付けを目指しているんでしょうね。
その目線で見た場合、
最初のターンで先攻と後攻で出来ることが違うのはややこしく、
グッズとサポーターでトラッシュへの処理が違うのは分かりにくい
と考えたんでしょう。
株ポケの方が前に教えてくれたようにジムチャレに来るような
ヘビーユーザーはポケカ購買層のほんの一握りでしかなく、
ほとんどはカードのイラストを楽しんでる層なんでしょう。
そういう層の人がコレクションのためはじめてセットを買った時に
ゲームとしても楽しめると気づいてもらう、
なんてことなんでしょうか。
そうであれば、はじめてセットがポケモンスゴロクなのも理解できますよ。
でなければ一度しか使えないはずのサポートを
場におかずトラッシュしてしまうことのリスクや、
そもそもそうなっていた経緯理由を無視したことが理解できません。
まあいろいろいい方向に向かって欲しいものです。
それにしてもしばらくはトラブル覚悟かと。
サポの件は運用マナーで場に置いておきたいところ。
そうでなければサポ2度使いが故意も無意識も含めて多発しそう。
今出したポケモンか否かとか、進化できるできないとかも
アメとの関係でもめそうですよね・・
バインドの時みたいに出したターンはカードをヨコにしておくとか
なんか運用マナーで回避したいところですね。
先攻トレーナー使いやらアメとかスーパーボールのエラッタとか、
双方の新ルールの認知度の違いでいろいろトラブりそうです。
もうひとつ残念だったことは、紹介DVDのなかで通常行われるマナー
例えばシャッフルについてふれられていないこと。
つるのさんのビデオに至っては対戦を再現するため番号順に並べて
決してシャッフルしないように山札をセットww(積込み推奨??
こういうビデオこそ、握手もいいけど、外で対戦しても困らない、
恥ずかしくないマナーを(開始前のショットガンシャッフルとか
山札サーチ後の相手によるカットとか・・)紹介して欲しかった。
私の記憶では初めて外で対戦してとまどったのはやはりその辺りだった
ような気がしますので。
やれやれw
82850
秋葉原チェルモ 2010/10/27
2010年10月28日 ポケモンカード コメント (6)いつもの通りに出動して、
いつもの通りに、
そらいろさんやKRSさんやドータくんさんに会えた。
いつもと違って、
いっくんパパさんやmoeさんにも会えた。
あれ、昨日も今日もKRさん見た気がするけど
気がつくとぱっと消えてたよw
昨日まで買わないよね~なんて言ってたなんとかセットだけど
実物見るなりルールブック見たさに手を出したとかどうだとか。
誘惑に弱いよなあww
対戦メモ) 8人
デッキ ラフゲン
〇 4-2 ルギアオクタン 少年
実はオクタンがけっこう怖かったw
〇 1-0 カメダイル KRSさん
ヤジロン単のうちに勝ってしまったので
フリーで対戦とか。
X 0-6 サーナイト moeさん
サイコロックやられ飽きて途中で放ってしまった。
探求ふっかぁぁぁつ!は新ルールではどうなんだろう。
さてさて帰りの電車で早速ルールブックを熟読。
そうか対戦を始める前に握手をするんだなw
ふむふむ。ポイントはひみつにて。
家でDVDもチェックしてみたw
あんな積込み推奨ビデオみたら問題増えそう。
相手にカットしてもらうシーンは無し。
新ルール。
これはしばらく慣れないかも知れませんね。
いつから適用なんでしょう。
やっぱり29日からなんでしょうかね。
82567
いつもの通りに、
そらいろさんやKRSさんやドータくんさんに会えた。
いつもと違って、
いっくんパパさんやmoeさんにも会えた。
あれ、昨日も今日もKRさん見た気がするけど
気がつくとぱっと消えてたよw
昨日まで買わないよね~なんて言ってたなんとかセットだけど
実物見るなりルールブック見たさに手を出したとかどうだとか。
誘惑に弱いよなあww
対戦メモ) 8人
デッキ ラフゲン
〇 4-2 ルギアオクタン 少年
実はオクタンがけっこう怖かったw
〇 1-0 カメダイル KRSさん
ヤジロン単のうちに勝ってしまったので
フリーで対戦とか。
X 0-6 サーナイト moeさん
サイコロックやられ飽きて途中で放ってしまった。
探求ふっかぁぁぁつ!は新ルールではどうなんだろう。
さてさて帰りの電車で早速ルールブックを熟読。
そうか対戦を始める前に握手をするんだなw
ふむふむ。ポイントはひみつにて。
家でDVDもチェックしてみたw
あんな積込み推奨ビデオみたら問題増えそう。
相手にカットしてもらうシーンは無し。
新ルール。
これはしばらく慣れないかも知れませんね。
いつから適用なんでしょう。
やっぱり29日からなんでしょうかね。
82567
秋葉原チェルモ 2010/10/26
2010年10月26日 ポケモンカード コメント (4)なんだか店から出た時の空気が急に
冷え込んできた気がするね、
なんて大漁さんと話ながら帰りました。
初めてセットの発売が近づいてきて
いったいどうしたらいいのか・・・
できればあんなスタタは買いたくないなあ。
あんまり無茶な変更がレギュとかルールで
おきないように期待します。
なんだか嫌な予感もするけどね。
対戦メモ) 10人?
デッキ ラフゲン
〇 4-2 サナ? ハミさん
お久しぶりのハミさんと対戦。
先制1オモテの戻しが微妙に助かり
なんとか展開できました。
ベンチばっかり攻撃してましたw
△ 2ー2 ディアガブ 大漁さん
めんどくさいデッキだとか言われたけど
いきなりディアG立てられたんで
こちらがめんどくさいw
お互い回復しながらで時間切れ。
〇 6-4 バンギブラッキー 若者
黒いのは厳しいんですがw
なんとかベンチに下がってもらって
ダメペで2枚どりしたり宣告したりで
6枚とって逃げ切り。
なんかサイド1枚差で優勝らしいw
30枚ゲットしました。
なんか来月も黒スリーブらしい。
なんで白と交互にしないのかなあ。
まあ貯まりにくいとか考えてなんですかね。
82406
冷え込んできた気がするね、
なんて大漁さんと話ながら帰りました。
初めてセットの発売が近づいてきて
いったいどうしたらいいのか・・・
できればあんなスタタは買いたくないなあ。
あんまり無茶な変更がレギュとかルールで
おきないように期待します。
なんだか嫌な予感もするけどね。
対戦メモ) 10人?
デッキ ラフゲン
〇 4-2 サナ? ハミさん
お久しぶりのハミさんと対戦。
先制1オモテの戻しが微妙に助かり
なんとか展開できました。
ベンチばっかり攻撃してましたw
△ 2ー2 ディアガブ 大漁さん
めんどくさいデッキだとか言われたけど
いきなりディアG立てられたんで
こちらがめんどくさいw
お互い回復しながらで時間切れ。
〇 6-4 バンギブラッキー 若者
黒いのは厳しいんですがw
なんとかベンチに下がってもらって
ダメペで2枚どりしたり宣告したりで
6枚とって逃げ切り。
なんかサイド1枚差で優勝らしいw
30枚ゲットしました。
なんか来月も黒スリーブらしい。
なんで白と交互にしないのかなあ。
まあ貯まりにくいとか考えてなんですかね。
82406
秋葉原チェルモ 2010/10/25
2010年10月26日 ポケモンカード コメント (2)今週も始まりました。
ということで出動です。
早めに着きましたが今日は皆さん出だしが悪い。
受付開始時で4人とか。
駆け込みで魔術師Aさん登場。
で、5人。
ということで、KRSさん不戦勝ww
まあキングがきっと走ってくるから~
とか皆で言ってたらホントにKazuさんが駆け込みww
めでたく6人でスイスドローとなりました。
対戦メモ) スタン 6人
デッキ:ラフゲン
X 2-6 フライクインサナ HKさん
サイコロックって言われ続けて負け。
最後に出てきたラジャーは断固拒否w
〇 6-1 フライグライオン Kazuさん
Kazuさんの芸術的サイド落ちで一方的に。
〇 6-2 ワタッコ タブリスさん
ラフが刺さって帯とかリバが出てこれなくなって
出力上がらず一方的に。
2位で20枚ゲットでした。
対戦の合間に新サポとかグッズの情報を聞きました。
アララギ博士とか・・使い時難しそうですね。
(手札を全部トラッシュして7枚ドロー??)
いろいろきっと変わるんでしょう。そんな気がしますね。
でもよく分からないんで、分かるまでは現状を精いっぱい
楽しんでおこうかなと思ってます。
(単にめんどくさいからじゃないの、とか言わないことww
82268
ということで出動です。
早めに着きましたが今日は皆さん出だしが悪い。
受付開始時で4人とか。
駆け込みで魔術師Aさん登場。
で、5人。
ということで、KRSさん不戦勝ww
まあキングがきっと走ってくるから~
とか皆で言ってたらホントにKazuさんが駆け込みww
めでたく6人でスイスドローとなりました。
対戦メモ) スタン 6人
デッキ:ラフゲン
X 2-6 フライクインサナ HKさん
サイコロックって言われ続けて負け。
最後に出てきたラジャーは断固拒否w
〇 6-1 フライグライオン Kazuさん
Kazuさんの芸術的サイド落ちで一方的に。
〇 6-2 ワタッコ タブリスさん
ラフが刺さって帯とかリバが出てこれなくなって
出力上がらず一方的に。
2位で20枚ゲットでした。
対戦の合間に新サポとかグッズの情報を聞きました。
アララギ博士とか・・使い時難しそうですね。
(手札を全部トラッシュして7枚ドロー??)
いろいろきっと変わるんでしょう。そんな気がしますね。
でもよく分からないんで、分かるまでは現状を精いっぱい
楽しんでおこうかなと思ってます。
(単にめんどくさいからじゃないの、とか言わないことww
82268
カメレオンクラブ古淵 2010/10/23
2010年10月24日 ポケモンカードまあ単独出動の記録なんて書かなくてもいいかなと
かなり思ってはいますが、たまたま本日手があいたので
いちおう記録しておきますかw
例によって息子は部活に出動ということで。
午前中はボケっとして昼から出動。
まあ運動がてらいいよね、なんて自分にいらない言い訳とか。
到着後しばらくしたら平日おなじみの方々が同じく単独出動とかw
なんかうれしくなってしまうのが正直なところ。
でもなんだか子どもが少ないよね。
ということでまずはハーフの部
例によってジュニアよりオープンが多いとかw
ハーフ 6人
デッキ:レックデオ
X 0-3 バシャレンガブ
〇 3-0 クラゲルギア
さて最終戦、と思ったら階段崩れるわ引き分けるわで終了とか・・Orz
ハーフとはいえあまりにもあっけなさ過ぎです。
まあいいけど。
ということでスタンで即座にフリー開始w
到着後もやってたしこの日は合間もずっとやってたんで
対戦数はそれなりにできてそっちのほうが楽しかったかも。
スタン 10人 30分
デッキ ラフゲン
〇 6-1 パルルカ まなぶさん
〇 6-0 ノオーデンリュウ 少年
〇 1-0 ワタッコ Yくん
〇 4-1 レンレントラ KRSさん
なんだか順調に回って優勝!30枚ゲットでした。
今日はフリーもいっぱいできたんで、フリーで使ってたアルセ単デッキの
ほうがトータルでは多く対戦したかもしれません。
アルセ単は楽しいですw まあそこそこの勝率ですしねー
さて今日も息子は部活ですが、出かける前の午前中に息子に対戦を挑む。
昨夜もあわせて数戦やりましたがプレミスとか突かれて厳しい戦績とか。
・・・おかしい平日に鍛えているはずなのに進歩してないなあ(笑)
ということで今週も平日道場でさらに鍛えてもらおうと思いますw
82094
かなり思ってはいますが、たまたま本日手があいたので
いちおう記録しておきますかw
例によって息子は部活に出動ということで。
午前中はボケっとして昼から出動。
まあ運動がてらいいよね、なんて自分にいらない言い訳とか。
到着後しばらくしたら平日おなじみの方々が同じく単独出動とかw
なんかうれしくなってしまうのが正直なところ。
でもなんだか子どもが少ないよね。
ということでまずはハーフの部
例によってジュニアよりオープンが多いとかw
ハーフ 6人
デッキ:レックデオ
X 0-3 バシャレンガブ
〇 3-0 クラゲルギア
さて最終戦、と思ったら階段崩れるわ引き分けるわで終了とか・・Orz
ハーフとはいえあまりにもあっけなさ過ぎです。
まあいいけど。
ということでスタンで即座にフリー開始w
到着後もやってたしこの日は合間もずっとやってたんで
対戦数はそれなりにできてそっちのほうが楽しかったかも。
スタン 10人 30分
デッキ ラフゲン
〇 6-1 パルルカ まなぶさん
〇 6-0 ノオーデンリュウ 少年
〇 1-0 ワタッコ Yくん
〇 4-1 レンレントラ KRSさん
なんだか順調に回って優勝!30枚ゲットでした。
今日はフリーもいっぱいできたんで、フリーで使ってたアルセ単デッキの
ほうがトータルでは多く対戦したかもしれません。
アルセ単は楽しいですw まあそこそこの勝率ですしねー
さて今日も息子は部活ですが、出かける前の午前中に息子に対戦を挑む。
昨夜もあわせて数戦やりましたがプレミスとか突かれて厳しい戦績とか。
・・・おかしい平日に鍛えているはずなのに進歩してないなあ(笑)
ということで今週も平日道場でさらに鍛えてもらおうと思いますw
82094
ハーフのようでスタンとか
2010年10月22日 ポケモンカード毎日ご苦労様ですw
参加者全員の総意が取れたので本日はスタンになりました。
さすが皆さん常に両対応可能にしている大人仕様ですね。
アルセの勢いのままの方もいましたが、私は日替わりデッキ実施中のため
アルセは今日は留守番でした。
夜も遅いし結果だけw
対戦メモ) スタン 7人
デッキ:バンギ
〇 3-1 バクキュウ? HKさん
〇 2-0 デンリュウエンライ Yさん
〇 6-2 ガブディア 大漁さん
優勝30枚いただけましたw
帰りは毎日いっしょにKRさんと(笑)
さすがに毎日帰ると話題はいろいろと。
さて明日は仕事でアキバはお休みです。
欠席届出そうとしたら隊長もお休みとか。
では明日はKRさんに託しておきましょうw
81711
参加者全員の総意が取れたので本日はスタンになりました。
さすが皆さん常に両対応可能にしている大人仕様ですね。
アルセの勢いのままの方もいましたが、私は日替わりデッキ実施中のため
アルセは今日は留守番でした。
夜も遅いし結果だけw
対戦メモ) スタン 7人
デッキ:バンギ
〇 3-1 バクキュウ? HKさん
〇 2-0 デンリュウエンライ Yさん
〇 6-2 ガブディア 大漁さん
優勝30枚いただけましたw
帰りは毎日いっしょにKRさんと(笑)
さすがに毎日帰ると話題はいろいろと。
さて明日は仕事でアキバはお休みです。
欠席届出そうとしたら隊長もお休みとか。
では明日はKRさんに託しておきましょうw
81711
秋葉原チェルモ 2010/10/20 アルセウス祭りパート2
2010年10月21日 ポケモンカード コメント (5)アルセウス祭り パート2無事?終了しました。
今回も残念ながら上位入賞はならなかったようです。
そらいろさんが最終卓で優勝をかけて戦ってはいましたが
結果をだせず・・Orz 残念でした。
お祭り参加者の概要 7名参加(ジムチャレ15名中)
うねり組(単構築)
けいりょうさん、Yakyさん、タブリスさん、魔術師Aさん、私
ひねり組
そらいろさん(黒?)、オカベさん(黄?)
単組もPt構築もあり中身はいろいろのようでした。
しかしながらアルセの天敵も多く皆さん苦労していたようです。
アルセの強さも弱さもあらためて確認できたかもしれませんね。
ともかく参加頂いた方々ありがとうございました&お疲れさまでした。
可能性はひめながらもなかなか結果が出せませんね。
対戦メモ) スタン 15名 アルセ祭り
デッキ:アルセ単
X 2-6 ラフゲン ドータくんさん
〇 4-0 ロスゲン 若者
〇 1-0 パルルカ 若者
きびしー(笑)
ゲンガーXはつらい。1,2戦ともレベルダウンやたらされるし。
ロストサイクロンもつらーいw
2,3戦は共に相手の事故に多少助けられましたが厳しい戦いでしたね。
うーんミラーとかやりたかったかなあ。
巷ではいろいろ新ルールの話とか出てきているようですね。
まあいずれはっきりすることとは思いますが正直気になるところでもあります。
ただ、今は現在のカードプールを楽しんでおくのも一興かもしれませんね。
81458
今回も残念ながら上位入賞はならなかったようです。
そらいろさんが最終卓で優勝をかけて戦ってはいましたが
結果をだせず・・Orz 残念でした。
お祭り参加者の概要 7名参加(ジムチャレ15名中)
うねり組(単構築)
けいりょうさん、Yakyさん、タブリスさん、魔術師Aさん、私
ひねり組
そらいろさん(黒?)、オカベさん(黄?)
単組もPt構築もあり中身はいろいろのようでした。
しかしながらアルセの天敵も多く皆さん苦労していたようです。
アルセの強さも弱さもあらためて確認できたかもしれませんね。
ともかく参加頂いた方々ありがとうございました&お疲れさまでした。
可能性はひめながらもなかなか結果が出せませんね。
対戦メモ) スタン 15名 アルセ祭り
デッキ:アルセ単
X 2-6 ラフゲン ドータくんさん
〇 4-0 ロスゲン 若者
〇 1-0 パルルカ 若者
きびしー(笑)
ゲンガーXはつらい。1,2戦ともレベルダウンやたらされるし。
ロストサイクロンもつらーいw
2,3戦は共に相手の事故に多少助けられましたが厳しい戦いでしたね。
うーんミラーとかやりたかったかなあ。
巷ではいろいろ新ルールの話とか出てきているようですね。
まあいずれはっきりすることとは思いますが正直気になるところでもあります。
ただ、今は現在のカードプールを楽しんでおくのも一興かもしれませんね。
81458
明日は勝手にアルセウス祭りパート2
2010年10月19日 ポケモンカード コメント (2)参加する皆さん頑張りましょうね-w
参加資格w
枚数はアルセ最低6枚以上、上限は無制限!
単でも複でも可。
開始前に参加確認しますね(笑)
組んでみると案外楽しい! との声が多い単構築。
SPと同じでみんな同じようできっと微妙に違う。
ミラー戦の煩わしさはSP以上かw
そんな妖しさを味わいたい方は是非参加しましょう!
タッチヨノワやタッチカイリキ!
タッチメタモンとかいろいろありますw
でもうねりたいなら純度も大事。
ということで、
明日は勝手にアルセウス祭りパート2です。
楽しみ楽しみw
おまけ
対戦メモ)10人 2010/10/19
デッキ バンギ
X 0-1 エフィブラ お兄さん
〇 6-2 クロバG
〇 6-4 アルセ単 KRさん
81232
参加資格w
枚数はアルセ最低6枚以上、上限は無制限!
単でも複でも可。
開始前に参加確認しますね(笑)
組んでみると案外楽しい! との声が多い単構築。
SPと同じでみんな同じようできっと微妙に違う。
ミラー戦の煩わしさはSP以上かw
そんな妖しさを味わいたい方は是非参加しましょう!
タッチヨノワやタッチカイリキ!
タッチメタモンとかいろいろありますw
でもうねりたいなら純度も大事。
ということで、
明日は勝手にアルセウス祭りパート2です。
楽しみ楽しみw
おまけ
対戦メモ)10人 2010/10/19
デッキ バンギ
X 0-1 エフィブラ お兄さん
〇 6-2 クロバG
〇 6-4 アルセ単 KRさん
81232
ゲームシンクのID登録エラーとか
2010年10月19日 ポケモンカード コメント (2)昨日お友達のそらいろさんに、BWのともだち登録してもらいましたw
ついでにPDWについていろいろ教えてもらったので昨夜ようやく接続してみました。
正直なところそんなキッカケでもないとめんどくさくてやらなかったかも知れませんね。
私にとってゲームは新しく出てくるポケモンやその進化形、あるいは世界観を知るための楽しく学べる教材みたいな感じなのでw
とはいえキライな方ではないんでハマルと怖いというのも本音ではありますがw
で、やってみると分からないことばかり。
まず眠らさなければダメみたいなんで適当なのを送り込む。
それはよかったんですが次がだめ。
ゲームシンクIDというのが全く登録できない???
番号のある場所とかはすぐ分かったんですが何度試してもエラーになる。
あらためてQA確認してようやく判明!
・・・・Z90
こんなコードだったんですが、
なまじこの手のコード入力はだいたいここらだろうと、
オーとゼロとか2とZとか、9とgか?
なんて試してたんですがぜんぶダメw
QA読むと、Oと0(オーゼロ)や1とI(イチアイ)は使ってないとか!!
!? Dか!
・・・Z9D でした。
やっと接続できましたよw
だいたい字が小さすぎる(怒
結局そこに行くのかw
やれやれ
おまけ
対戦メモ)8人 2010/10/18
デッキ ロスゲン
〇 バルイル こくうさん
X ガブディア 大漁さん
〇 アルセ単 KRさん
サイド取れるはずが無いので圏外w
81062
ついでにPDWについていろいろ教えてもらったので昨夜ようやく接続してみました。
正直なところそんなキッカケでもないとめんどくさくてやらなかったかも知れませんね。
私にとってゲームは新しく出てくるポケモンやその進化形、あるいは世界観を知るための楽しく学べる教材みたいな感じなのでw
とはいえキライな方ではないんでハマルと怖いというのも本音ではありますがw
で、やってみると分からないことばかり。
まず眠らさなければダメみたいなんで適当なのを送り込む。
それはよかったんですが次がだめ。
ゲームシンクIDというのが全く登録できない???
番号のある場所とかはすぐ分かったんですが何度試してもエラーになる。
あらためてQA確認してようやく判明!
・・・・Z90
こんなコードだったんですが、
なまじこの手のコード入力はだいたいここらだろうと、
オーとゼロとか2とZとか、9とgか?
なんて試してたんですがぜんぶダメw
QA読むと、Oと0(オーゼロ)や1とI(イチアイ)は使ってないとか!!
!? Dか!
・・・Z9D でした。
やっと接続できましたよw
だいたい字が小さすぎる(怒
結局そこに行くのかw
やれやれ
おまけ
対戦メモ)8人 2010/10/18
デッキ ロスゲン
〇 バルイル こくうさん
X ガブディア 大漁さん
〇 アルセ単 KRさん
サイド取れるはずが無いので圏外w
81062