もうなんか意地になってというか、
行き掛かり上そりゃあ行くしかないでしょ?
みたいな感じで当初のイメージと違って
どっぷり殿堂ワールドにはまってしまってました(笑)

新弾でてから殿堂もガラッと環境が変わり世紀末の様相に…
苦戦続きで心が折れそうでしたがそろそろ二桁に乗りそうな
挑戦回数のなか,ようやくチャンスをものにすることが出来ました。
正直なところ嬉しいです♪

今週だけでも今日で4日連続 5大会目になるわけですが、
朝になって息子も付き合ってやるという感じで行くことに。
第2候補のデッキで息子は参戦することに。
私のヤツは流石に練習しないと難しいのでまあしょうがないでしょう。


2014/9/28 殿堂大会 ティム鶴見
9名 トーナメント

私 忍系 ○○○○ 優勝♪
息子 闘系 ○×

出来れば誰も来ないで(笑)と念じつつ
今日は早めに到着。昨夜約束wしてた
Cさんはやむを得ないですが、
その後ぶんぶく系の方3名が到着
あとは常連の若者たちが3名参加です。

1戦目
特性止めたいときに限ってあれがサイド落ちとか…
序盤を何とかしのいで後半は救出できて押しきり。

2戦目
とにかく最初から最後までブルブル言われ続けました。
そういうコンセプトだったようですが、
こちらも徐々に体制たてなおして中盤からは盤面を制しました♪

3戦目
ここから上位3人!!でもシード引けない…
ということでカードさばきが強いぞオーラを出してる少年と対戦。
まさかのほぼミラー戦!めんどくさいw
展開させないように慎重に慎重にプレイングし
リードを広げていき逃げ切りました♪

さて決勝戦♪
このめんどくさいデッキで真剣に4戦もするのは初めて(笑)
しかも決勝のお相手は手強いツ○タさん。
さらにコンセプトはまたもやミラー!
アタツカーは少し異なるものの…
殿堂世紀末はこれしかいないの(笑)

準決勝と違い 相手と手札をみたら勝負に出て先制した方がよしと判断。
後のリスクは承知でアララギ展開に。
結果としては1手差をうまく活かせて先行押しきることが出来ました。
それにしても最後はギリギリだったなあ。

と言うことでめでたく待望の「殿堂の書」を手に入れることが出来ました♪

ちなみに息子はツ○タさんに止められたのでいちおうリベンジも成功とか(笑)


その後は近くのマックで息子と昼食。
最後は横で見てたのでいろいろ話が盛り上がりましたね。
さすがに気分よく昼食完了♪

その後もう少しやりたいね と言うことになり
ちょうど間に合う秋葉のジムバトルに参加して帰りました。
新弾のデッキもいろいろ見れて楽しかったですね。

結局1日遊んでましたが(笑)
対戦頂いた方々お疲れさまでした&
ありがとうございました♪

コメント

Kazu
2014年9月28日22:21

おめでとうございます。

終わった後にアキバまで
行っちゃうところが素敵ですwww

レッズ
2014年9月28日22:32

おめでとうございます!

忍務・・・ではなくて「任務完了」ですね(^^)

たくぼん!
2014年9月28日22:51

おめでとうございます。
優勝しないと貰えないプロモって嬉しいですよね。

パパギガスz
2014年9月29日1:00

Kazuさん
ありがとうございます!
やりはじめると楽しくなって頑張っちゃいますね(笑)

パパギガスz
2014年9月29日1:02

レッズさん
ありがとうございます!
そこ気づきましたか(笑)
とりあえず一息つきましたww

パパギガスz
2014年9月29日1:04

たくぼん!さん
ありがとうございます!
刺激になって楽しいですねー
(まったりポケカも好きなんですがww)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索