南の島の記録3 何を食べたのか?
2012年8月23日 ポケモンカード コメント (10)
さてようやく肝心の食べレポですが(違
残念ながら細かいところは忘れてきています。
もう無理かとあきらめかけたところ・・
妻が毎日何を食べたかメモしてくれていました!
これですべての記憶がよみがえりました(笑)
まさに内助の功というやつでしょうか(きっと違うw
では一週間近くの旅行で何を食べたか。
残念ながら移動行動範囲は大きくなく限られたエリア(つまりホテル)
が中心となっていました。しかもホテル内施設はどこもお安くはないw
その思案の結果が以下となります(例によってどうでもいい)
サンドイッチ 4回 20%
ハンバーガー 3回 15%
ピザ・ホットドック 3回 15%
寿司・弁当 2回 10%
カロリーメイト 2回 10%
ステーキ 1回 5%
メキシカン 1回 5%
機内食 4回 20%
軽食系が実に90%を占めるという食事としては?の比率に。
行った先での特徴あるものを食べようという今年の目標からすると
ハワイのいわゆるロコモコ的なものが皆無なのは残念。
ただしそんな余裕が全くなかったというのが実態(当たり前)
でも今回は家族で行った旅行なのでその全ての食事に思い出があり
楽しくおいしいものでした(冒頭で忘れたとかいったのは誰だ)
そしてその中でも特に印象深いものを幾つかピックアップ!
ドラムロール♪
1位 Lagoon Grill Double Chese Burger (Hilton Waikoloa Village)
あのkomaさんのお勧めというのを黒猫Aさんにお勧めされ(笑)
それは行かねばと家族で食べてきました。
ハワイアンはともかくアメリカンな素晴らしいバーガーでした!
とにかく挟まれた肉のボリュームがすごい。
私の好きなアメリカンスタイルの強火の焼き方で肉の旨みが凝縮された
ハンバーガーでした。
他に入っているものはチーズとレタスというシンプルな中身ですが
各々の味がしっかりしていて充分な満足感でした。
例によって私と息子はダブルで妻はシングルでしたが
ダブルは無理やりピックで挟んでいますがどうやって食べ始めるか
少し考えさせられる大きさでした(笑)
ドラムロール♪
2位 Kamuela Provision Company 14 oz. New York Steak (Hilton Waikoloa Village)
せっかくアメリカ領にきたからはやっぱりステーキが食べたい!と息子に言わせて決定w
海に面した絶景が売りのレストランで夕方日没時がお勧めということでしたが
そこはサイドイベント優先!なので終了後の19:30にて予約。到着時すでに真っ暗でしたw
席が取れたのにもったいないといわれたようだがしようがない。そこは本末転倒なしで(笑)
それでも海風に吹かれてとても気持ちいいテラス席でしたが途中で雨が降ってきたため屋内に移動。
残念なようだが料理はよく見えるのでそれはそれでよかったかもしれません。
さてメインはやっぱりステーキにしましたが、これはまた絶品でした。
いい焼き加減でボリュームも凄い!これは食いきれない・・・と久々に危機感を感じたほどでした。
さすがの肉好き家族も当分肉はいいwwと食後に言い合ったほどですからね(笑)
実はサイドに頼んだオニオンリングタワーというのが途方もなくボリューム満載で肉が来る前にかなりパンチを食らっていたということもありましたが・・・(笑)
3位 Boat Landing Cantina Tacos & Nachos & Tortilla (Hilton Waikoloa Village)
宿泊したオーシャンタワーの目の前にあるレストランで敷地内移動のボートの発着場に隣接したテラスが特徴です。
LCQの日の夕食にぱっと残念会でもやるかという感じでテイクアウトでない食事を久々にしたのが印象的でした。
メキシカンは詳しくないのでメニューもよくわからなかったですが何となく目にした事のある料理を適当に頼んだら案外おいしかったですw
特においしかったのはナチョスサラダでチキンがいっぱい入っていて好評でしたね。
ブリトーも実は頼んで写真には写っていますがこちらは正直なところ食感があわず不評でした(笑)
番外編
Arby’s RoastBeefBurger (Queens’ market place)
美味しかった。でもひたすらローストビーフのみで肉100%というのも驚いた。
ついた日の夕食にフードコートにて最もアメリカ感のある店として選択。
敷地内には他にも中華や寿司、イタリアンもあったけどアメリカを食べたかった。
BURGERKING DOUBLE WHOPPER (Honolulu Airport)
やっぱりこれは食べたい。ということで帰りのホノルル空港の乗り継ぎ時に食べました。
ところが案外時間がなくなってテイクアウトに変更!搭乗案内のさなかに大急ぎでほおばりました(笑)
身体には悪いが間違いなくうまい気がする・・アメリカンジャンクフードの王様なんでしょうね。
さらに番外編
勝烈定食 勝烈庵 (横浜ダイヤモンド地下街)
日本に帰ってきて夕食食べて帰ろうかと。やっぱり地元横浜のお気に入りは素通りできない。
いつ食べても満足のひれかつと絶品のとんかつソースの組み合わせ!
そして久々のしじみの味噌汁の涙が出そうなほどの美味さとは・・・やっぱり日本人なんですね(笑)
以上 南の島の思い出の食べ物編でした(笑
残念ながら細かいところは忘れてきています。
もう無理かとあきらめかけたところ・・
妻が毎日何を食べたかメモしてくれていました!
これですべての記憶がよみがえりました(笑)
まさに内助の功というやつでしょうか(きっと違うw
では一週間近くの旅行で何を食べたか。
残念ながら移動行動範囲は大きくなく限られたエリア(つまりホテル)
が中心となっていました。しかもホテル内施設はどこもお安くはないw
その思案の結果が以下となります(例によってどうでもいい)
サンドイッチ 4回 20%
ハンバーガー 3回 15%
ピザ・ホットドック 3回 15%
寿司・弁当 2回 10%
カロリーメイト 2回 10%
ステーキ 1回 5%
メキシカン 1回 5%
機内食 4回 20%
軽食系が実に90%を占めるという食事としては?の比率に。
行った先での特徴あるものを食べようという今年の目標からすると
ハワイのいわゆるロコモコ的なものが皆無なのは残念。
ただしそんな余裕が全くなかったというのが実態(当たり前)
でも今回は家族で行った旅行なのでその全ての食事に思い出があり
楽しくおいしいものでした(冒頭で忘れたとかいったのは誰だ)
そしてその中でも特に印象深いものを幾つかピックアップ!
ドラムロール♪
1位 Lagoon Grill Double Chese Burger (Hilton Waikoloa Village)
あのkomaさんのお勧めというのを黒猫Aさんにお勧めされ(笑)
それは行かねばと家族で食べてきました。
ハワイアンはともかくアメリカンな素晴らしいバーガーでした!
とにかく挟まれた肉のボリュームがすごい。
私の好きなアメリカンスタイルの強火の焼き方で肉の旨みが凝縮された
ハンバーガーでした。
他に入っているものはチーズとレタスというシンプルな中身ですが
各々の味がしっかりしていて充分な満足感でした。
例によって私と息子はダブルで妻はシングルでしたが
ダブルは無理やりピックで挟んでいますがどうやって食べ始めるか
少し考えさせられる大きさでした(笑)
ドラムロール♪
2位 Kamuela Provision Company 14 oz. New York Steak (Hilton Waikoloa Village)
せっかくアメリカ領にきたからはやっぱりステーキが食べたい!と息子に言わせて決定w
海に面した絶景が売りのレストランで夕方日没時がお勧めということでしたが
そこはサイドイベント優先!なので終了後の19:30にて予約。到着時すでに真っ暗でしたw
席が取れたのにもったいないといわれたようだがしようがない。そこは本末転倒なしで(笑)
それでも海風に吹かれてとても気持ちいいテラス席でしたが途中で雨が降ってきたため屋内に移動。
残念なようだが料理はよく見えるのでそれはそれでよかったかもしれません。
さてメインはやっぱりステーキにしましたが、これはまた絶品でした。
いい焼き加減でボリュームも凄い!これは食いきれない・・・と久々に危機感を感じたほどでした。
さすがの肉好き家族も当分肉はいいwwと食後に言い合ったほどですからね(笑)
実はサイドに頼んだオニオンリングタワーというのが途方もなくボリューム満載で肉が来る前にかなりパンチを食らっていたということもありましたが・・・(笑)
3位 Boat Landing Cantina Tacos & Nachos & Tortilla (Hilton Waikoloa Village)
宿泊したオーシャンタワーの目の前にあるレストランで敷地内移動のボートの発着場に隣接したテラスが特徴です。
LCQの日の夕食にぱっと残念会でもやるかという感じでテイクアウトでない食事を久々にしたのが印象的でした。
メキシカンは詳しくないのでメニューもよくわからなかったですが何となく目にした事のある料理を適当に頼んだら案外おいしかったですw
特においしかったのはナチョスサラダでチキンがいっぱい入っていて好評でしたね。
ブリトーも実は頼んで写真には写っていますがこちらは正直なところ食感があわず不評でした(笑)
番外編
Arby’s RoastBeefBurger (Queens’ market place)
美味しかった。でもひたすらローストビーフのみで肉100%というのも驚いた。
ついた日の夕食にフードコートにて最もアメリカ感のある店として選択。
敷地内には他にも中華や寿司、イタリアンもあったけどアメリカを食べたかった。
BURGERKING DOUBLE WHOPPER (Honolulu Airport)
やっぱりこれは食べたい。ということで帰りのホノルル空港の乗り継ぎ時に食べました。
ところが案外時間がなくなってテイクアウトに変更!搭乗案内のさなかに大急ぎでほおばりました(笑)
身体には悪いが間違いなくうまい気がする・・アメリカンジャンクフードの王様なんでしょうね。
さらに番外編
勝烈定食 勝烈庵 (横浜ダイヤモンド地下街)
日本に帰ってきて夕食食べて帰ろうかと。やっぱり地元横浜のお気に入りは素通りできない。
いつ食べても満足のひれかつと絶品のとんかつソースの組み合わせ!
そして久々のしじみの味噌汁の涙が出そうなほどの美味さとは・・・やっぱり日本人なんですね(笑)
以上 南の島の思い出の食べ物編でした(笑
コメント
隠れファンでしたw
大満足です!
1位のハンバーガーがうまそー!食いてー!
って速攻思いました(笑)
さすが奥様、ナイスサポート。
旅の楽しみはやっぱり食ですよねー!
私もUS本土に渡った時の食事が同じ感じでした 笑
マッシュポテトラッシュでうんざりしましたけどww
それにしても書かれている時間が…まだ夏休み?ww
お薦めした身としてはホッとしました。
食べるのは確かに少し大変ですね。自分はナイフとフォークで切り分けながらでした。
(ハンバーガーの正しい食べ方ではないような???)
個人的に2位のステーキが気になるので、もし次があれば(あるのか?)行ってみたいです。
ありがとうっ!(笑)
あのバーガーは絶品でしたw
マッシュポテトwwwそれも凄そうですね。
今回はフライドポテトでしたねー(多かった)
もうとっくに夏休みは終了で仕事漬けですよん(笑えない
帰って夜中に書いてるだけです(更に笑えない
そのバカバカしさが貴重でしょ(笑)
いつも読んでくれてありがとう!
いぇーい!メキシカーン!(はあ?
美味しく食って飲んでくださいw
いやほんと感謝してますよw
グッとつぶしてガブッが正解だとは思いますが(笑)
まあレディは例外でけっこうですよ。
2位のステーキはきっとバンクーバーでも食べれるはずっ!(え
食べに行きますか(笑)