なごやもごちそうさま
なごやもごちそうさま
今年は気合いで各地を息子と遠征してますが、
もうひとつの楽しみ兼目的は各地の食事を食べることw
バトルの結果はいい時もあれば残念な時もある。
でも美味しいもの食べれば誰だってきげんよくなるよね♪ってことで。
せっかくの息子との各地への二人旅。
少しでも楽しい想い出にしてやりたい。
まあ単に食べたいだけですが (笑)


そしてバトカニで唯一行きそびれた名古屋の地。
やっぱり食べに行かなきゃね!


まずは21日の昼食から。
ななはちアニキお薦めの矢場とんへ。
今回のメタは味噌カツと味噌煮込みの味噌系かとw
食べ損ないたくないのはどっち?と息子に尋ねたら、
予想どうりに「それは肉だ!」と(笑)


名古屋駅で少し迷いましたが名鉄ビル店に無事到着。
ところが11時台にもかかわらずかなりの列!
これはダメかと蒼ざめるがとにかく並ぼうと。
諦め気味に店員さんに聞いたらなんと10分以内とか。
ホントにかよ?と思ってたらホントでしたw
名古屋恐るべし。

そして注文は当然の最大ボリュームなわらじ定食!
わらじのようにデカいカツに味噌とソースの二列がけ!

どひゃあ (笑)

と言いつつ二人で完食。
息子はわらじ見たことない!とのことですが
食べるのには問題なし。

なんかきげんよくなっちゃってブタの絵のTシャツまで
何故か買ってしまったwww



そして帰り22日の夕食へ。
オヤジご一行と帰りたい気持ちもまんまんでしたが
息子との約束も大事。
味噌煮込み成敗へと出発 (笑)


狙いは山本屋。
もっといいとこもあったかも知れませんが時間もなく
名古屋駅構内なのでここでよいのではと。

今回はさほど迷わず到達。
すぐに座れた。
注文は悩みましたが、やっぱり名古屋コーチン入りだろうと。
二人とも一丁半で頼んだら丼が倍ぐらい深くて驚く。

でも完食 (笑)

恐ろしくグツグツに煮たった状態で運ばれてきました!
ふたを取り皿にしてお食べ下さいとの店員さんの言葉になるほどと納得。
でもふたに載せてからすぐにうどんを口に運んだ息子は
しっかり舌をヤケドするプレイング!
腹が減ってても冷まして食べろって(笑)

さすがに今度はTシャツは無し、というか売ってないって(笑)
でもお土産用があったので一食分を妻に購入。
ここは大事(か?


店を出て歩いてたら何故かKazu さんに遭遇。
これからジムチャレか?と驚いたが違ったらしい。


まだ少し時間があったので味噌味をトラッシュするかと
マックに寄ってマックフルーリーを各々完食。
二人で一個にしようと思ったら
「オレは一個全部食べるよ(キリッ」と言われる。
止めればいいのにつられてこちらも一個完食。

そして駅の売店で青柳ういろうミニパックとゆかりせんべいを購入。
これはお土産でさすがにその場ではたべてませんが(笑)


かくして日本全国親子食べ歩きツアーはひとまず終了w


ごちそうさまでした!


コメント

やすみん
2012年7月26日23:28

わあっ!!
文字通り食い倒れツアーですね。

僕も山本屋の煮込みうどんは食べましたけど、ふたが取り皿代わりというのは物凄く合理的だなぁと凄く感心したものです。

恐らく次回もあるでしょうから、是非是非ひつまぶしをお試し下さいねb

けいりょう(KR)
2012年7月27日7:06

さすがのボリューム感ですな(笑)
見るだけでお腹一杯になりましたねー

次は海外食い倒れツアーに突撃ですねww
肉とマッシュポテトをたらふく召し上がって来てください!

パパギガスz
2012年7月27日7:09

>やすみんさん
周りを見たらふたを手馴れた様子で使ってる人たち多数!
最初驚いたけど、あれがなければ熱くて食べられないですねー
おーひつまぶしですかw
次回(いつ?)必ず挑戦しますねw

パパギガスz
2012年7月27日7:12

>けいりょうさん
挑戦したいけどなかなか時間が無いようでw
いやマッシュポテトはどうも・・
って何しに行くのかwww

ちずきごう
2012年7月28日8:40

名古屋めしは美味しいものいっぱいありますよね。

味噌煮込みうどんは山本屋がいちばんおいしいと思います。
あと手羽先もおいしいですよ。
世界のやまちゃんが好きな人もいますが、私は風来坊派です。

パパギガスz
2012年7月28日19:21

>ちずきごうさん
山本屋は確かに美味しかったですw
少し固めのうどんが味の濃さとマッチしていました。
手羽先も候補だったんですが(笑)
次回挑戦しますね!情報感謝ですw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索