東京タワー サマーカーニバル 2011/07/24
2011年7月24日 ポケモンカード コメント (10)午後からですが東京タワーの見物に行ってきました。
(夏休みですが単身ですよー)
行こうかなと考えたのが10時過ぎw
急いで調べて、必要だと分かったBWハーフを急きょ初めて製作!
なんとか2つ出来たので出発とか。
ズルズキン・バルジーナ というナゾ系デッキと
ビリジオン・アギルダー どっかにありそうな二つですw
14時頃の遅めの到着だったため、入れ違いで帰った方もいたようで残念でした。
まあ聞いていたとおりでそれほど大混雑でもなく、といって閑散という
わけでもないといった感じでしょうか。
何したらいいのか分からなかったので、gizmO-22さんとか知り合いに
状況を教えてもらって何したらいいのか調査とかw
どうもまずはハーフのノルマをこなせということのようなので、
勝ち抜きバトルのコーナーへ。
オープンは並んでいる人いませんでしたので、すぐに対戦卓でした。
対戦メモ) BWハーフ
〇 レシラムキュレム 相手サイド4:こちら3
X ビリジオンジャローダ 相手サイド5:こちら4
〇 ツンベアコバルオン 相手サイド5:こちら3
〇 デスカーンマッギョ 相手サイド3:こちら4
〇 クリムガンムンナ 相手サイド3:こちら5
まあ久しぶりの公式ハーフなので楽しかったですね。
BWレギュもそれなりに楽しかったです。
あらためてカードの中身をいろいろ調べるのでこういった
催しもたまにあると良いものだと感じました。
なんだかんだで時間も結構かかりました。
3連勝ち抜き賞品をもらった時に、スタンプラリーの台紙が目に入り
もののついでにやっとくかと思ったら4Fまで行かされたりww
戻ってきたらもう4時過ぎでした。
ようやくゲストに挑戦コーナーに並びましたが1回しかできなさそう。
黒猫Aさんと話しながら並べたので30分ほどの待ち時間は苦にならず。
対戦はタクくんとでしたが速攻で場を崩されあっけなくやられましたOrz
komaさんやKouさんとも久しぶりに対戦したかったですが
もう並べる時間ではなく残念でした。
印象としては全体にこじんまりとしたイベントでしたね。
内容的には悪くないとは思います。
初級から中級までいろいろ遊べるんじゃないでしょうか。
もう少しこういったイベントを期待したいですが
プライズを良くすると場が荒れてきそうだし
(たぶん主催者側はこれを一番嫌ってる?)
まあプライズははっきりいって大したことないし、
数も限られていて獲得を競うこともさせないように
ということですかね。
まあいろいろ工夫をしてくれていますので
気長に期待していくのがいいことなんだと思います。
関係ないけどポケモンスマッシュはポケカについて
もう少し競技性がある取り上げ方をしてもらいたいなあ
なんて思ったりもしますがw
とにかく参加されてた皆さんおつかれさまでした。
とりわけ食事もろくにとらずにみんなと対戦を続けていた
スペシャルゲストの皆さんもお疲れさまw
また8月にも行きますのでその時もよろしくね!
(夏休みですが単身ですよー)
行こうかなと考えたのが10時過ぎw
急いで調べて、必要だと分かったBWハーフを急きょ初めて製作!
なんとか2つ出来たので出発とか。
ズルズキン・バルジーナ というナゾ系デッキと
ビリジオン・アギルダー どっかにありそうな二つですw
14時頃の遅めの到着だったため、入れ違いで帰った方もいたようで残念でした。
まあ聞いていたとおりでそれほど大混雑でもなく、といって閑散という
わけでもないといった感じでしょうか。
何したらいいのか分からなかったので、gizmO-22さんとか知り合いに
状況を教えてもらって何したらいいのか調査とかw
どうもまずはハーフのノルマをこなせということのようなので、
勝ち抜きバトルのコーナーへ。
オープンは並んでいる人いませんでしたので、すぐに対戦卓でした。
対戦メモ) BWハーフ
〇 レシラムキュレム 相手サイド4:こちら3
X ビリジオンジャローダ 相手サイド5:こちら4
〇 ツンベアコバルオン 相手サイド5:こちら3
〇 デスカーンマッギョ 相手サイド3:こちら4
〇 クリムガンムンナ 相手サイド3:こちら5
まあ久しぶりの公式ハーフなので楽しかったですね。
BWレギュもそれなりに楽しかったです。
あらためてカードの中身をいろいろ調べるのでこういった
催しもたまにあると良いものだと感じました。
なんだかんだで時間も結構かかりました。
3連勝ち抜き賞品をもらった時に、スタンプラリーの台紙が目に入り
もののついでにやっとくかと思ったら4Fまで行かされたりww
戻ってきたらもう4時過ぎでした。
ようやくゲストに挑戦コーナーに並びましたが1回しかできなさそう。
黒猫Aさんと話しながら並べたので30分ほどの待ち時間は苦にならず。
対戦はタクくんとでしたが速攻で場を崩されあっけなくやられましたOrz
komaさんやKouさんとも久しぶりに対戦したかったですが
もう並べる時間ではなく残念でした。
印象としては全体にこじんまりとしたイベントでしたね。
内容的には悪くないとは思います。
初級から中級までいろいろ遊べるんじゃないでしょうか。
もう少しこういったイベントを期待したいですが
プライズを良くすると場が荒れてきそうだし
(たぶん主催者側はこれを一番嫌ってる?)
まあプライズははっきりいって大したことないし、
数も限られていて獲得を競うこともさせないように
ということですかね。
まあいろいろ工夫をしてくれていますので
気長に期待していくのがいいことなんだと思います。
関係ないけどポケモンスマッシュはポケカについて
もう少し競技性がある取り上げ方をしてもらいたいなあ
なんて思ったりもしますがw
とにかく参加されてた皆さんおつかれさまでした。
とりわけ食事もろくにとらずにみんなと対戦を続けていた
スペシャルゲストの皆さんもお疲れさまw
また8月にも行きますのでその時もよろしくね!
コメント
イベントの規模と参加人数が丁度良いという珍しいイベントですよね~。
レギュも窮屈ぽく見えますが、見方を変えるととても新鮮なので、こういうイベントのほうが好きだったりしますw
コレクターにとっては『東京限定』という事だけで充分プライズの価値が出来てるんですよ。今回のイベントは地方泣かせなので、出来れば地方コレクターに回したいと思っていたんですけどね…。
ハーフなら楽しいですよ~。
完全復帰なペースですね( ̄ー ̄)
それにしても名前の通りスロースタタww
これで連戦5日目ですかなー( ̄ー ̄)
こちらも、さっさと帰ってしまいすみませんでしたぁ。
いつか対戦しないとですねw
お会いできず残念でしたが、夏はまだ長いので(笑)
工夫が見られて好感の持てるイベントだと私も思います。
あらためて考えると楽しいものでしたw
がんばって酸を飛ばしてましたがビミョーでした(笑)
すなおにビリジオンですねー
デッキ考えだしたら楽しくなっちゃて(笑)
はい、5連投いっちゃいましたー
はい、なんとか確保できましたw
いつかどこかで対戦しましょ!