ポケモンカードファン??
うーん、まあファンというより一応プレーヤーかなあ。
コレクターではないし、ゲーマーでもないですね。
ポケモンカードファンと表現されると、なんか一歩引いたところから
「ポケモンカードを応援してますっ!」的な印象がありますね。


いや何かというと本日カードストレージで発見し、
見たことないカードだったのでつい購入してきたカードのこと。
つまり写真のカードのことですが(笑)


公式のカード検索は使えないし、何のプロモかよく分かりませんが
(まさか拡張パックには入ってないでしょうw)
Pマークだから、プレイヤーズ?とか?
よくみると2003と入っていますので当然私は知らない時期ですね。

---カードテキスト-----------------------------------

自分の山札から、カードの右下にPのマークがある
「ポケモンのカード」を3枚まで選び出し、相手
プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、
その山札を切る。

---------------------------------------------------

それにしても選び出した3枚はよほど壮絶なものなんでしょう。
イラストみると全身から汗がほとばしってますねw
実は後ろで見てる女の子が「ポケモンカードファン」だったりして(笑)



ところで本日も行けたので行ってきたわけですw
やはりキングは登場しましたが予想を裏切り隊長さん不参加で。
おかげで初戦不戦勝という名の見学を引き当ててしまいました・・Orz

対戦メモ)
秋葉原チェルモ 2010/09/24 ハーフ 5人

- 不戦勝(DSタイム)
X 1-3 メガヤンマリーロズ KAZUさん
〇 0-1 アンQ単 武蔵さん

2戦目は双方壮絶に事故。
こちらはサイド落ちが厳しいなかサポの引きも最悪で展開できず。
3戦目は後1でアンQ倒して終了。
武蔵さんにはスタンのフリーで遊んでもらいましたw


まあやっぱりハーフはどうしても淡白ですね。
来月だけは金曜もスタンとか。
参加賞も変わるし混むこと必至ですねw


78386

コメント

たっぴー
2010年9月25日2:06

やすみんさんお呼びですよーw

あむ
2010年9月25日6:29

バトルロード サマー★2003来場記念カードらしいですねww

そらいろ
そらいろ
2010年9月25日6:40

脱出失敗というよりも元々ムリーですたm(__)m
そのカードは先日わたすも掘り当てて一枚ゲトしますた。持ってないからゲトした訳で、どんなカードか良く分かっていません(キング様に聞いたような・・・忘れたぁwww

パパギガスz
2010年9月25日7:51

>たっ・・・カルピスさん
ところで持ってます?

>あむさん
え、そうなの?
当時はポケモンのカードじゃなかったのか・・

>そらいろさん
脱出の件、了解(笑)
思い出してください!というか
今度キングに一緒に聞きましょうw

nophoto
武蔵
2010年9月25日8:08

ハーフはいかにじゃんけんに負けるかが勝負ですねw

私は今の環境がつまらないで早くDP落ちを公表してほしいです
昨日の凶悪なコンボが公式大会で暴れるのだけは止めてほしいです

あとはラフゲンにも消えていただきたいです
ガブレンを駆逐するためにラフレシアが生まれたのだと思いますが、その他の大多数のデッキを潰しすぎです
ラフゲンのせいでゲームがつまらなくなるのが嫌です

ポリゴンを瞬殺デッキとするなら
ラフゲンは生殺しでしょう
ラフレシアが世界大会に登場しなくて本当に良かったと思います

パパギガスz
2010年9月25日13:12

>武蔵さん
おつかれさま!
ハーフはじゃんけんの影響特に大きいですねw
ラフレシアはゲームのテンポも遅くなるので楽しくはないですね。
まあそのいやらしさが好きという場合もあるんでしょうが。
それでもスタンはまだましな気がします。
ハーフでドサイとか帯ボウズとかばっかりというのも・・
難しいですね。

やすみん
2010年9月25日22:48

遅参失礼します。
名指しで某方に呼ばれたようですのでw

ポケモンカードファンはですね、ポケモンカードプレイヤーズ3期から4期に継続する際に貰えた『継続キット』に入っていたプロモカードです。だから比較的入手しやすいプロモカードだと思われますよ。

バトロサマー行かなかったのかなぁ…?貰った記憶がないんです。
バトロのイラストとプレイヤーズのイラストが違うようなら、コレクター魂に火がつくのですがw

パパギガスz
2010年9月25日23:29

>やすみんさま
わざわざのお出ましありがとうございますw
さすがの解説ですねー全く知らない世界です。
「継続キット」なにか心ひかれますねw

ところで次回モジャンボ祭り(あるのか
の際には是非ご参加くださいね!
モジャンボ意外と奥が深いですよねw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索